ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 文化財係 > 令和6年度霧ヶ峰自然保護パトロール活動について

本文

令和6年度霧ヶ峰自然保護パトロール活動について

記事ID:0070640 更新日:2025年2月21日更新 印刷ページ表示

霧ヶ峰では、毎年夏季に大学生による自然保護パトロールを行っています

霧ヶ峰自然保護指導員について

諏訪市では、国天然記念物を中心とした霧ヶ峰の貴重な自然を守るため夏季に霧ヶ峰のパトロールを実施しています。

霧ヶ峰の自然保護パトロール活動を行う自然保護指導員は1961年、千葉大学の学生達による植物同好会が、諏訪市教育委員会の委託を受けたことを機に始まり、今年度で64期目の活動となりました。現在は市生涯学習課文化財係に所属する会計年度任用職員として、天然記念物保護のための活動に取り組んでいます。 

令和6年度は信州大33名、千葉大10名、東邦大9名、計52名の学生によって組織され、7月~8月の夏季期間に車山湿原、八島ヶ原湿原、踊場湿原を中心としてパトロールを行いました。

活動内容について

・車山湿原、八島ヶ原湿原、踊場湿原の3か所の天然記念物の巡回

・植物の踏み荒らし・採取等の防止のための注意、呼びかけ

・霧ヶ峰来訪者への道案内、自然解説

・立ち入り禁止、注意看板の設置

・巡回ルートにおける美化清掃活動

・遊歩道(木道)の修繕

・自然観察会の開催ほか

保護パトロール活動のパネル展実施について

令和6年度の保護パトロール活動について指導員がパネルにまとめ、市内小中学校や市公共施設においてパネル展示を行いました。今年度の展示箇所と期間は以下のとおりです。

展示箇所 期 間
1 城南小学校 令和6年10月10日~10月18日
2 上諏訪小学校 令和6年10月22日~10月31日
3 諏訪市文化センター 令和6年11月1日~11月4日
4 諏訪市役所1Fロビー 令和6年11月6日~11月14日
5 豊田小学校 令和6年11月18日~11月26日
6 霧ヶ峰自然保護センター 令和6年10月1日~11月15日
7 すわっチャオ  令和6年12月4日~12月12日
8 上諏訪中学校  令和6年12月16日~令和7年1月22日

展示パネル(7枚)

展示会ポスター01 

展示会ポスター02

展示会ポスター03

展示会ポスター04

展示会ポスター06

展示会ポスター07

R6報告展示会ポスター(PDF版) [PDFファイル/9.64MB]

パンフレット

パンフレット01

パンフレット02

パンフレット [PDFファイル/819KB]

小中学校・公共施設への展示風景

上諏訪小学校

上諏訪小学校展示風景

豊田小学校

豊田小学校展示風景

上諏訪中学校

上諏訪中学校展示風景

すわっチャオ3F

すわっチャオ展示風景

諏訪市役所1Fロビー

市役所1Fロビー展示風景

諏訪市文化センター ホワイエ

文化センターホワイエ展示風景

リンク

霧ヶ峰自然保護指導員ホームページ<外部リンク>

霧ヶ峰の概要

霧ヶ峰湿原植物群落

霧ヶ峰自然保護センター<外部リンク>

積雪期に霧ヶ峰を歩かれる方へ<外部リンク>

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)