ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 文化財係 > 諏訪市文化財講演会・諏訪市博物館特別展関連講演会<2>開催のお知らせ

本文

諏訪市文化財講演会・諏訪市博物館特別展関連講演会<2>開催のお知らせ

記事ID:0075635 更新日:2025年8月18日更新 印刷ページ表示

諏訪市文化財講演会「高島藩主の菩提寺『温泉寺』と祈願寺『仏法紹隆寺』ーほとけの祈りと共にある藩主の暮らしー」

内容

藩主の幼名や戒名、祈りやお祀り、葬儀や法事など、藩主と寺院は深い縁でつながっていました。菩提寺・祈願寺との関係から高島藩主やその祈りを各寺の住職が語り合います。

会場

諏訪市博物館 学習室

開催日時

令和7年9月13日(土曜日) 
開場 午後2時00分
開演 午後2時30分

講師

温泉寺 滝瑞巖住職 / 仏法紹隆寺 岩崎宥全住職

参加費

入館料がかかります(一般310円)

定員

50名(要申し込み)
先着順のため、定員に達し次第、受付を終了します。

申し込み方法

電子申請・電話・メールにてお申し込みください。

・電子申請:講演会申し込みフォーム<外部リンク>より申し込みください。

・電話:0266-52-7080
(電話の受付時間:月曜日・祝日の翌日を除く、午前9時~午後5時)

・メール:suwamu@city.suwa.lg.jp

講演会チラシ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)