本文
新たにマイナンバーカードを申請する人や、すでにマイナンバーカードを申請済みで、手続きのご案内の通知を持っている人へカードをお渡しするための臨時窓口を開設します。
臨時窓口開設日は、マイナンバーカード申請・受け取りで混雑することが予想されます。ご了承ください。
会場:市民課2番窓口(市役所1階)
内容:(1)マイナンバーカードの申請
(2)マイナンバーカードの交付
(3)マイナンバーカード及び電子証明書の更新
持ち物:詳細は添付「マイナンバーカードの休日窓口 持ち物早見表」参照
(1)申請の場合
◆マイナンバー通知カード
◆本人確認書類
(◆住民基本台帳カード)
※お持ちの方のみ
(◆写真)
※申請で使用する顔写真は、当日無料で撮影します。お持ちいただける方は
パスポートサイズの写真をご用意ください。
(2)交付の場合
◆個人番号カード交付前手続きに関する来庁のご案内兼照会書
(お送りした手紙)
◆マイナンバー通知カード
◆本人確認書類
(◆住民基本台帳カード)
※お持ちの方のみ
※交付の場合の持ち物については、「個人番号カード交付前手続きに関する
来庁のご案内兼照会書」にも記載されております。
(3)更新の場合
◆マイナンバーカード
◆暗証番号設定依頼書
※暗証番号設定依頼書は必須ではありませんが、各種パスワードが
分かる状態でお越しください。
※ 本人確認書類
(A)運転免許証 運転経歴証明書(平成 24年 4月 1日以降に交付されたもの) パスポート 身体障害者手帳
療育手帳 在留カード 特別永住者証 住民基本台帳カード(顔写真付き) 等
(B)健康保険または介護保険の被保険者証 各種年金証書 児童扶養手当証書 福祉医療費受給者証 学生証 等
※身分証の有効期限をよくご確認ください!!期限が切れている身分証は利用できません!
その他:持ち物がそろわない場合、受付できないことがあります。ご注意ください。