本文
令和6年12月2日以降、健康保険証は新たに発行されなくなり、マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証)を基本とするしくみに移行しています。(マイナンバーカードの健康保険証利用登録をされていない方には資格確認書を発行しています。)
マイナンバーカードをまだ取得されていない人は、マイナンバーカード取得方法についてご確認ください。
マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには登録が必要です。以下いずれかの方法で登録ができます。
※市役所1階市民課でも事前登録ができます。職員がお手伝いしますので、ご相談ください。
※事前登録には、マイナンバーカードが必要です。また、数字4桁の暗証番号の入力がありますので、ご確認ください。
マイナンバーカードを用いた受付は医療機関・薬局でご利用いただけます。 顔認証付きカードリーダーの画面の指示に沿って受付をしてください。
医療機関などによって開始時期が異なります。利用可能な医療機関等の一覧は、厚生労働省のホームページ等で公表されています。
マイナ保険証の利用登録の解除を希望する場合は、加入中の各種保険者へ利用登録の解除申請を出す必要があります。
諏訪市役所市民課6番窓口にて、お手続きください。
以下の申請書をダウンロードし、ご記入ください。(郵送でも申請ができます)
※国民健康保険は、原則、窓口では本人申請のみとなります。代理の方が市役所にお越しになる際は委任状が必要です。
※国民健康保険加入者で解除された場合には資格確認書を発行します。
社会保険や他の国組組合等に加入している方は、各健康保険組合にお問い合わせください。
マイナ保険証に関するよくある質問・疑問について掲載します。