本文
令和7年第4回(9月)諏訪市議会定例会 代表質問・一般質問の一覧と動画サイトへのリンクです。
| 新政すわ 藤森靖明議員 |
1.令和6年度予算における事業の執行について(1分59秒頃) |
動画<外部リンク> |
|---|---|---|
| 日本共産党諏訪市議団 井上登議員 | 1.子ども版「防衛白書」について(48秒頃) 2.訪問介護、居宅支援の状況について(16分50秒頃) 3.外国人の実態について(42分35秒頃) 4.事業者支援について(53分41秒頃) |
動画<外部リンク> |
| 結 藤森綾子議員 |
1.ゆかり市長とまちかどトークについて(1分31秒頃) |
動画<外部リンク> |
| 高木智子議員 | 1.少子化、人口減少社会へ向かう時代に学校教育における自治体のすべきことは(31秒頃) 2.保育園卒園後から小学校入学までの期間の放課後児童クラブの利用について(7分11秒頃) 3.困難さを抱えている児童・生徒の支援について(10分28秒頃) |
動画<外部リンク> |
| 牛山実弦議員 |
1.自治体のパーパス経営について(1分42秒頃) |
動画<外部リンク> |
| 森山博美議員 | 1.参議院議員通常選挙について(30秒頃) 2.湖畔の駐車場について(21分42秒頃) 3.観光地としてのトイレ整備について(38分18秒頃) 4.諏訪湖かわまちづくりについて(43分59秒頃) |
動画<外部リンク> |
|---|---|---|
| 大津学議員 | 1.民主主義教育について(34秒頃) 2.地域公共交通について(27分51秒頃) |
動画<外部リンク> |
| 小泉正幸議員 |
1.諏訪湖スマートインターチェンジ供用開始後の状況について(1分10秒頃) |
動画<外部リンク> |
| 伊藤浩平議員 | 1.シビックテックの取組について(43秒頃) 2.建設業者の育成・確保などについて(23分37秒頃) |
動画<外部リンク> |
| 小山博子議員 |
1.ろう者のサポートについて(1分21秒頃) |
動画<外部リンク> |
| 岩波万佐巳議員 | 1.男女共同参画について(1分4秒頃) 2.空き家対策について(30分55秒頃) 3.猛暑対策について(43分17秒頃) 4.選挙について(45分26秒頃) |
動画<外部リンク> |
| 近藤一美議員 | 1.霧ヶ峰マレットゴルフ場を活用しよう(1分40秒頃) 2.諏訪市の宝、霧ヶ峰の一体開発について(13分58秒頃) 3.諏訪市高齢者のフレイル予防対策について(28分06秒頃) |
動画<外部リンク> |
|---|---|---|
| 横山真議員 | 1.防犯対策について(1分28秒頃) 2.防犯カメラの設置について(23分34秒頃) |
動画<外部リンク> |