ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 諏訪市議会 > 議長交際費について

本文

議長交際費について

記事ID:0072040 更新日:2025年4月17日更新 印刷ページ表示

議長交際費とは

 交際費とは、地方自治法に規定された歳出予算区分のひとつで、議会の円滑な運営を図ることを目的に、議長及びその代理等が議会を代表して行う対外的な活動に要する経費のことをいいます。交際費の執行にあたっては、社会通念上妥当と認められる範囲内とし、必要最低限にとどめることを基本としています。

 この議長交際費について、月毎の執行状況を公開します(各月の執行状況を翌月15日頃までに掲載します)。なお、掲載にあたっては、相手方のプライバシー保護のため個人名等を省略する場合があります。

議長交際費の公開

 諏訪市議会では、令和6年度分から議長交際費の執行状況をホームページにて公開し、市民の皆さんと内容等を共有することで、諏訪市議会基本条例第2条第1号にうたう「公平性及び透明性」を確保し、「市民に開かれた議会」をさらに目指してまいります。

支出区分

 交際費の支出区分については以下のとおりです。

祝儀・会費 祝事、記念行事、総会、懇談会、各種行事への参加等にかかる経費
香典・見舞い 議会関係者等に対する供花、香典、見舞い等
協賛金 公益性のある活動を行う団体等への協賛金
懇親会費 議会運営において協力関係にある相手方との懇親会等、儀礼のための経費
土産品代 友好姉妹都市、行政視察先、議長表敬者に対する土産品や差入れ等の経費

議長交際費執行状況

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)