ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 諏訪市議会 > 引き続き、諏訪市議会 議会改革アドバイザーを委嘱しました!

本文

引き続き、諏訪市議会 議会改革アドバイザーを委嘱しました!

記事ID:0072373 更新日:2025年5月8日更新 印刷ページ表示

引き続き、諏訪市議会 議会改革アドバイザーを委嘱しました!

諏訪市議会では、「議員のさらなる資質向上と市民のための議会改革の実現」を目指し、令和7年4月14日、茨城県取手市役所総務部情報管理課長 岩崎弘宜(イワサキヒロマサ)氏(※正式には「立」さきとなります)に対し、昨年度から引き続き、「議会改革アドバイザー」として委嘱状を交付させていただきました。 ​ ​

  

【岩崎氏略歴】

長野市出身。議会事務局職員歴通算27年。公務員アワード2021において、公務員アワード等受賞。また、議会改革度ランキング2020,2021において、2年連続、取手市議会、総合全国第1位獲得等、幾多の賞を受賞。公務の傍ら、市町村アカデミー、NOMA、JIAM研修講師や市町村議会議員研修会講師として日夜奮闘。令和5年6月からは、長野県千曲市議会改革アドバイザー、令和6年10月からは、埼玉県宮代町議会改革アドバイザーとしても活躍中。
諏訪市議会においても、令和6年11月10日・11日には「議員にまつわるハラスメントについて」、「議会におけるICT化から地方自治法に基づく議会運営、市民に開かれた議会について」、  ​また、令和7年2月7日・8日には「ハラスメント撲滅と防止に向けて&皆さんからいただいた課題解決に向けて」と題し、研修会を開催。

委嘱状交付式(4月14日(月)午前10時00分から Zoomにて)

​取手市 中村修市長、𠮷田文彦総務部長にもご出席を賜り、千曲市議会、埼玉県宮代町議会も合同でオンライン形式にて岩崎弘宜氏に対する、委嘱状交付式を執り行いました。

横山議長からは冒頭、「私の目指す議会の姿として、議員の資質向上並びに議会力の強化という観点から、昨年より岩崎氏にアドバイザーという形でご指導をいただきました。議会改革に終わりはなく、まだまだ残された課題に対しても引き続きアドバイスをお願いするとともに、本年は新規にタブレット端末導入に向けて動き出しているため、それらの有効活用についても学ばせていただきたい。」とあいさつを行い、委嘱状を交付しました。

岩崎氏からは、「前年度に引き続き、議会改革アドバイザーを委嘱されることは身に余る光栄である。忌憚のない意見を述べさせていただき、今年度は2市1町が同じ課題について意見を交わし、学び合う機会があれば、3つの自治体の議会がよりよくなると考えている。」とアドバイザー就任のご挨拶をいただきました。

また、中村取手市長からは「前年度に引き続き、当市の岩崎を議会改革アドバイザーとして委嘱いただき、喜んでお受けする。諏訪市は近隣自治体の行政課題に対しても、横山議長を先頭に取組がなされ、広域の研修にも岩崎を活用いただいた。また、昨今の地方議会でテーマであるハラスメントについて、自ら積極的に調査され、課題解決に向かっていると聞いている。ぜひ先進的な取組を岩崎と進めていただき、地方議会のパイオニアとなることを期待する」とのお言葉を、また、𠮷田総務部長からも、岩崎氏の体を労りつつ「非常に情熱を持って取り組む岩崎を活用して、成果を上げてほしい」とのエールを頂戴いたしました。

諏訪市議会として今後も、岩崎アドバイザーのご助言、ご指導を賜りながら、市民福祉の向上、市政の発展のため、引き続き「議員のさらなる資質向上と市民のための議会改革実現」に向けて取り組み、皆さまに開かれた議会、信頼される議会を目指してまいります。今後ともご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 諏訪市議会議長 横山 真

Zoom

左画面:𠮷田総務部長(左端)中村取手市長(中央)、岩崎氏(右端) 右画面:諏訪市議会

​ 委嘱式1 委嘱式2 ​​委嘱式3 ​​