本文
令和7年第1回(3月)諏訪市議会定例会 代表質問・一般質問の一覧と動画サイトへのリンクです。
新政すわ 牛山実弦議員 | 1.会派要望について(2分36秒頃) 2.下水道事業について(1時間21分24秒頃) 3.カスタマーハラスメントについて(1時間26分13秒頃) 4.学校教育における生成AIの活用について(1時間31分16秒頃) |
動画<外部リンク> |
---|---|---|
市民第一 森山博美議員 | 1.選ばれる諏訪市について(35秒頃) 2.諏訪湖サイクリングロードについて(27分10秒頃) 3.コンパクトシティ化整備について(36分32秒頃) 4.要望について(51分4秒頃) |
動画<外部リンク> |
岩波万佐巳議員 | 1.ごみ問題について(1分2秒頃) 2.諏訪市教育委員会で所管する施設の集約化について(22分55秒頃) |
動画<外部リンク> |
藤森綾子議員 | 1.諏訪市の教育について(39秒頃) 2.諏訪市文化センター運営検討委員会について(13分6秒頃) 3.諏訪市の観光について(22分22秒頃) |
動画<外部リンク> |
大津学議員 |
1.民主主義教育について(44秒頃) |
動画<外部リンク> |
伊藤浩平議員 | 1.商工会議所要望書について(1分1秒頃) 2.産後の父親支援について(17分54秒頃) 3.市公民館、市公民館別館(カルチャーホームすわ)の今後について(29分44秒頃) 4.公契約条例について(38分4秒頃) 5.各種補助金等の見直しについて(45分31秒頃) |
動画<外部リンク> |
---|---|---|
藤森靖明議員 | 1.観光振興について(47秒頃) 2.消防団関連について(17分51秒頃) 3.避難所協定・防災備蓄品置場について(37分43秒頃) |
動画<外部リンク> |
小山博子議員 |
1.帯状疱疹ワクチン接種の実施について(1分10秒頃) |
動画<外部リンク> |
牛山正議員 | 1.市役所の取組(2分1秒頃) 2.プログラミング教育(16分10秒頃) 3.産業について(22分6秒頃) |
動画<外部リンク> |
井上登議員 | 1.物価高騰について(40秒頃) 2.諏訪市の小・中学校における教員の状況について(38分1秒頃) |
動画<外部リンク> |
小泉正幸議員 | 1.鳥獣被害の現状と対策について(1分5秒頃) 2.ゼロカーボンの取組について(14分1秒頃) 3.ふるさと納税について(23分51秒頃) 4.伊東市との姉妹都市締結60周年の記念事業について(32分8秒頃) 5.市民参加による、事業計画検討について(34分45秒頃) 6.市道等の陥没対策について(42分10秒頃) |
動画<外部リンク> |
高木智子議員 | 1.重層的支援体制整備事業(準備事業)について(39秒頃) 2.渋崎保育園閉園に伴う、なかよし教室について(17分23秒頃) 3.大型ハード事業を行うことによる財政的影響は(20分23秒頃) 4.諏訪市文化センターと機能が被るような施設建設(二重投資)はしないのか(32分24秒頃) 5.中期財政計画の公表と市長による財政説明会の開催について(39分1秒頃) |
動画<外部リンク> |
---|---|---|
近藤一美議員 | 1.高齢者を取り巻く環境と地域福祉の推進について(1分32秒頃) 2.交通事故の現状と対策について(25分5秒頃) 3.通学路の交通安全対策について(44分6秒頃) |
動画<外部リンク> |