本文
令和6年第3回(9月)諏訪市議会定例会 代表質問・一般質問の一覧と動画サイトへのリンクです。
新政すわ 藤森靖明議員 | 1.金子市政の進捗状況について(2分37秒頃) 2.霧ヶ峰の観光動向と市有施設の今後について(27分48秒頃) 3.ゼロカーボンの取組について(42分33秒頃) 4.保育所“笑顔プラン”について(51分37秒頃) 5.諏訪市公営企業について(59分52秒頃) 6.チョイソコかりんちゃんについて(1時間17分51秒頃) 7.南部地区小中一貫校について(1時間25分19秒頃) 8.クマの出没について(1時間33分26秒頃) |
動画<外部リンク> |
---|---|---|
市民第一 藤森綾子議員 | 1.「ゆかり市長とまちかどトーク」について(2分27秒頃) 2.諏訪市子ども育成会について(7分46秒頃) 3.小中学校の通学区域について(15分54秒頃) 4.姉妹都市伊東市との交流について(22分24秒頃) 5.諏訪市の施設の使い方等について(32分49秒頃) 6.ユニバーサルツーリズムについて(47分06秒頃) 7.災害時における市民への情報の伝達について(58分05秒頃) |
動画<外部リンク> |
井上登議員 | 1.会計年度任用職員制度について(46秒頃) 2.街路樹について(28分35秒頃) |
動画<外部リンク> |
伊藤浩平議員 | 1.地域幸福度(Well-Being)指標の活用について(36秒頃) 2.第3期子ども・子育て支援事業計画について(10分25秒頃) 3.諏訪湖をさらに生かした観光施策について(15分12秒頃) 4.フッ化物洗口のデータ検証について(31分34秒頃) 5.特殊詐欺、闇バイトに対する教育状況(35分05秒頃) 6.バスの広域運行について(39分18秒頃) 7.ゼロカーボンと温泉について(43分16秒頃) |
動画<外部リンク> |
牛山正議員 | 1.市役所職員の健康管理(1分36秒頃) 2.農業施策(11分32秒頃) 3.産業について(22分00秒頃) 4.GIGAスクール(34分18秒頃) 5.河川のしゅんせつについて(43分52秒頃) |
動画<外部リンク> |
森山博美議員 | 1.諏訪湖イベントひろばとその周辺について(35秒頃) | 動画<外部リンク> |
---|---|---|
大津学議員 | 1.戦争と平和について(39秒頃) 2.マイナ保険証について(33分43秒頃) |
動画<外部リンク> |
高木智子議員 | 1.家族の形が大きく変わっていく中、現状や課題は(43秒頃) | 動画<外部リンク> |
岩波万佐巳議員 |
1.男女共同参画について(56秒頃) 2.ごみ問題について(31分17秒頃) 3.熱中症予防対策について(42分29秒頃) |
動画<外部リンク> |
小泉正幸議員 | 1.放課後児童クラブについて(1分02秒頃) 2.公設地方卸売市場について(16分50秒頃) 3.西街道における死亡事故対策(23分14秒頃) 4.霧ヶ峰高原の野焼きについて(28分07秒頃) 5.有機農法と学校給食(37分29秒頃) 6.企業と地域とのコラボにおける森林整備(43分37秒頃) |
動画<外部リンク> |
牛山実弦議員 | 1.第5期諏訪市地域福祉計画・諏訪市地域福祉活動計画(1分34秒頃) 2.農業支援について(31分37秒頃) 3.同性事実婚(41分48秒頃) |
動画<外部リンク> |
近藤一美議員 | 1.開業20周年目のすわっこランドについて(2分13秒頃) 2.諏訪市社会福祉協議会のデイサービス事業について(25分04秒頃) 3.霧ヶ峰マレットゴルフ場について(40分37秒頃) |
動画<外部リンク> |
---|---|---|
小山博子議員 | 1.「帯状疱疹ワクチン公費助成早期実施についての緊急要望」について(1分25秒頃) 2.アピアランスケア事業の拡充について(10分45秒頃) 3.トイレトレーラーの活用について(17分33秒頃) 4.キャンピングカーの活用について(23分06秒頃) 5.学力アップと自らの考える力を身につけていく取組について(36分17秒頃) |
動画<外部リンク> |