ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 上諏訪駅周辺まちなか未来ビジョンの実現に向けた取り組み > 上諏訪エリアチャレンジ2025 スワマチスローハイクinすえひろ・こわた

本文

上諏訪エリアチャレンジ2025 スワマチスローハイクinすえひろ・こわた

記事ID:0077377 更新日:2025年11月11日更新 印刷ページ表示

上諏訪エリアチャレンジ2025 スワマチスローハイクinすえひろ・こわた

開催案内

スワ・マチ・ミライでは、公民連携で策定した“上諏訪駅周辺まちなか未来ビジョン”の実現を目指し、これまでに2回の社会実験を実施してきました。今年度は、その成果と課題を踏まえ、“歩いて過ごしやすい環境づくり”と“地域の皆さんとの自然な関わり”をテーマにした3回目となる社会実験「スワマチスローハイク」を、末広・小和田のエリアを中心に開催します。

開催場所 諏訪市 末広・小和田エリア

1ヶ月間開催 (仮称)歩いて楽しいエリアにしよう!

開催期間 令和8年1月24日(土曜日)から2月22日(日曜日)

※開催内容は準備中です

2月7日・8日開催 (仮称)集中イベント

開催日 令和8年2月7日(土曜日)・2月8日(日曜日)

出店・出展・企画参加者募集中 下記をご覧ください

出店・出展・企画参加者募集

集中イベント実施日2月7日(土曜日)、8日(日曜日)に、飲食・物販・ワークショップ・展示・活動のPRや広報で参加してみませんか。

出店申し込みフォームへのリンク<外部リンク>から、令和7年11月25日(火曜日)午後6時までにお申し込みください。

 

出店・出展・企画参加者募集チラシ

参加者説明会を開催します

お気軽にご参加ください。

日時 令和7年11月17日(月曜日)午後7時~8時

オンラインにて実施。事前申込制

参加者説明会申し込みフォームへのリンク<外部リンク> 申し込み期限11月17日(月曜日)午前11時

【終了しました】地区のみなさまへ 社会実験実施説明会

令和7年11月6日に、地元地区のみなさま向けに、説明会を行いました。

外部サイトへのリンク

社会実験の詳細資料がご覧いただけます

 googleドライブへのリンク<外部リンク>

スワマチスローハイク公式Instagramで最新情報を発信しています

 公式Instagram @suwamachi_slowhikeへのリンク<外部リンク>

主催

主催 スワ・マチ・ミライ(上諏訪まちなか未来ビジョンプラットフォーム)/諏訪市

お問い合わせ先

スワ・マチ・ミライ事務局(諏訪市まちづくり整備課まちづくり整備係内)

連絡先はスワマチスローハイク専用アドレス suwamachislowhike@gmail.com

またはページ下部を参照してください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)