ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 市民課 > 転入の手続き

本文

転入の手続き

記事ID:0003625 更新日:2021年12月28日更新 印刷ページ表示

諏訪市への転入手続きには、転入前市区町村が発行した転出証明書が必要です。都合で転入前市区町村で転出の手続きができない場合は郵送でも手続きができますので転入前市区町村へお問い合わせください。
なお転入手続きは住み始めた日から14日以内に行ってください。

個人番号カード・住民基本台帳カードをお持ちの方は、住所の更新等お手続きがありますので、必ず持参してください。

手続きできる方

  • 本人
  • 諏訪市で同じ世帯になる方
  • 本人からの委任状を持参した方

持ち物

  • 転出証明書
  • 本人確認書類
    ※届出人の本人確認を行います。詳しくは「窓口での本人確認のお願い」のページをご確認ください。
  • お持ちの方は、個人番号カード・住民基本台帳カード

関連する手続きに必要な物

印鑑登録をされる場合

詳しくは「印鑑の登録」のページをご確認ください。

国民健康保険に加入される場合

  • 転入前市区町村で国民健康保険に加入されている方は転入の手続きと同様の持ち物をお持ちください。
  • ここで新規に国民健康保険に加入される方は「国民健康保険加入について」のページをご確認ください。

後期高齢者医療制度(長寿医療制度)に加入されている方

  • 前住所地発行の負担区分証明書(県外からの転入の場合)

中学校3年生までのお子さんがいる方

福祉医療費給付金の受給資格がありますので、

  • 健康保険証
  • 給付金の振込先となる金融機関の口座番号

詳しくは「福祉医療費給付金制度の概要」のページをご確認ください。

児童手当の申請手続きが必要ですので、

  • 印鑑(認印)
  • 受給者の健康保険証
  • 受給者名義の金融機関の口座番号が分かるもの
  • 受給者と配偶者の個人番号(マイナンバー)の分かるもの(個人番号カードまたは通知カード)
  • 窓口に来る方の本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
  • 仕事や通学の都合等で、受給者と児童が別居している場合は、児童の住民票の写し(続柄記載のあるもの)、児童の個人番号(マイナンバー)の分かるもの

詳しくは「児童手当について」のページをご確認ください。

介護保険の要介護認定を受けていた方

  • 受給資格証明書

小中学校に在学している児童、生徒がいる場合

  • 在学証明書

ご不明の点は、
市民課市民係(0266-52-4141 内線112)
までお問い合わせください。


LINE友だち登録