本文
諏訪市美術館の開催イベントのご案内です。ご参加お待ちしております。
担当学芸員が展示作品の解説を行います。
日時:6月14日(土曜日) 午後2時~2時30分
会場:諏訪市美術館
定員:定員なし
対象:どなたでも
参加料:入館料のみ必要
申し込み:事前申し込み不要
お問合わせ:諏訪市美術館
Tel: 0266-52-1217
mail: scm-art@city.suwa.lg.jp
諏訪市美術館で令和7年11月15日(土曜日)~令和8年1月25日(日曜日)に開催予定の学校連携展「上諏訪中学校+仁科茂 -表面というスキマ-」の会場に、上諏訪中学校の生徒作品と一緒に展示する作品を制作します。
日時:令和7年8月2日(土曜日) 午前9時30分~午後5時
会場:駅前交流テラスすわっチャオ会議室1,2 (上諏訪駅前 アーク諏訪3階)
講師:仁科茂(彫刻家、元マツモトアートセンター代表)
内容:自分の手や足に水に溶かしたボンドを付けた和紙を貼り付けていき乾燥させ、乾いたタイミングでハサミを入れて自分の身体から取り外します。取り外した作品を成形して完成です。
対象:市内の中学・高校に通う生徒(参加無料)
定員:30名(申込先着順)
申込締切:令和7年7月25日(金曜日)
申込方法:諏訪市美術館へ電話・Faxまたはメールでご連絡いただくか、ながの電子申請(下記QRコード)よりお申し込みください。
ながの電子申請 美術館作品制作イベント 『表面というスキマ』参加申込
<注意事項>
・途中お昼休憩を挟みます。お昼ご飯をお持ちください(近くにカフェやコンビニエンスストアもございます)。
・本イベントではボンド、和紙などを肌につけていきます。肌荒れの予防対策として和紙を貼り付ける部分にハンドクリームを塗って制作を行います。肌に触れる材料等についてご不安がある方は事前のご説明も可能ですので、諏訪市美術館までご連絡ください。
お問合わせ:諏訪市美術館
Tel: 0266-52-1217
mail: scm-art@city.suwa.lg.jp