本文
市長が出席した会議や行事、できごとのうち、主なものについて掲載しています。
【6月2日 産業で市長表彰】
令和6年技能五輪全国大会「時計修理」職種で金賞を受賞し、ものづくりの継承及び発展に寄与された百瀬美幸さんを市の表彰規則に基づき、表彰しました。
【6月2日 諏訪市犯罪被害者等のための支援に関する協定書調印式】
市と長野県弁護士会は、犯罪被害に遭った人へ支援を行う上で、被害者の法的権利を守るための協定書を調印しました。この協定に基づき、弁護士相談支援と報道対応支援を行っていきます。
【6月6日 第77回諏訪湖祭湖上花火大会抽選会】
8月15日(金)に開催する第77回諏訪湖祭湖上花火大会の市民先行販売の抽選会を行いました。市民のみなさんから多くの応募があり、全国各地からも多くの人が訪れる花火大会に期待が高まります。
【6月19日 第43回長野県消防救助技術大会出場者表敬訪問】
6月14日(土)に開催された第43回長野県消防救助技術大会に出場し、優秀な成績を収め、上位大会に進むことになった消防団の2チームが市長を表敬訪問しました。
【6月20日 諏訪市等公平委員会委員選任書の交付】
諏訪市等公平委員会委員に選任された飯田兼光さんに選任書を交付しました。
【6月26日 米国セントルイス市の高校生が来訪】
姉妹都市のセントルイス市の高校生が諏訪を訪れ、市長を訪問しました。高校生たちは、諏訪の印象や生活体験の抱負などを明るく話しました。諏訪での生活体験は6月21日~29日の9日間で実施し、交流を深めました。
【6月29日 スワコエイトピークスミドルトライアスロン大会2025】
諏訪圏域6市町村を舞台としたスワコエイトピークスミドルトライアスロン大会2025が開催されました。選手は、地元住民からの熱い応援を受け、スイム1.9km、バイク66.2km、ラン20.5kmのコースに挑みました。