ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長室へようこそ > 市長フォトギャラリー(令和7年1月分)

本文

市長フォトギャラリー(令和7年1月分)

記事ID:0070683 更新日:2025年3月3日更新 印刷ページ表示

 

市長が出席した会議や行事、できごとのうち、主なものについて掲載しています。

 

1月6日 固定資産評価審査委員会委員選任書の交付1月6日 固定資産評価審査委員会委員選任書の交付

【1月6日 固定資産評価審査委員会委員選任書の交付】

引き続き固定資産評価審査委員会委員に選任された茅野昭一さんと北原弘子さんに、選任書を交付しました。

 

 

1月6日 太陽光発電所稼働セレモニー

【1月6日 太陽光発電所稼働セレモニー】

市役所屋上に設置した太陽光発電所の稼働開始に伴い、セレモニーを行いました。市役所ロビーに設置した発電状況表示モニターで、発電状況の確認ができます。今後は、庁舎で使用する電力の約2割が太陽光発電の地産地消になります。

 

 

1月9日 第9回U-18フットサルリーグチャンピオンズカップ出場選手表敬訪問

【1月9日 第9回U-18フットサルリーグチャンピオンズカップ出場選手表敬訪問】

1月11日~13日に千曲市で開催される「第9回U-18フットサルリーグチャンピオンズカップ」に出場する、市内在住の中学生4人が市長を表敬訪問しました。出場されるみなさんは、大会でのそれぞれの目標を述べ、全力でプレーすることを誓いました。

 

 

1月11日 上諏訪駅周辺のミライを考えるワークショップ1月11日 上諏訪駅周辺のミライを考えるワークショップ

【1月11日 上諏訪駅周辺のミライを考えるワークショップ】

公民が一緒になって駅周辺の未来像を考える第1回目のワークショップを駅前交流テラスすわっチャオで開催しました。駅周辺をどのような空間にしたいかについてグループごとに分かれて多彩なアイデアを出し、最後に全体に発表し、共有しました。

 

 

1月12日 第78回諏訪市消防出初式

【1月12日 第78回諏訪市消防出初式】

文化センター駐車場などで、消防出初式を行いました。市民が見守る中、伝統のはしご乗りや分列行進を披露し、地域の無火災の決意を新たにしました。行進後は、功績や功労のあった消防団員などの表彰式を行いました。

 

 

1月16日 令和6年度全国高等学校総合体育大会 スピードスケート競技出場選手表敬訪問

【1月16日 令和6年度全国高等学校総合体育大会 スピードスケート競技出場選手表敬訪問】

1月21日~23日に岩手県で開催される「令和6年度全国高等学校総合体育大会 スピードスケート競技」に出場する諏訪清陵高等学校・岡谷東高等学校・都市大塩尻高等学校の生徒のみなさんが市長を表敬訪問しました。出場されるみなさんは、大会でのそれぞれの目標を述べ、健闘することを誓いました。

 

 

1月24日 防災に関する連携協定書の調印式

【1月24日 防災に関する連携協定書の調印式】

株式会社ツルヤ様と、災害発生時に商品を応急生活物資として調達、供給していただくことなどを定めた「災害時における応急生活物資供給等の協力に関する協定」を締結しました。

 

 

1月27日 第45回全国中学校スケート大会出場選手市長表敬訪問

【1月27日 第45回全国中学校スケート大会出場選手市長表敬訪問】

第45回全国中学校スケート大会に出場する上諏訪中学校、諏訪西中学校の生徒4名が、市長を表敬訪問しました。市長は「自分を信じて大会に臨んで欲しい」と激励の言葉を贈りました。

 

 

1月27日 令和6年度秋の全市一斉清掃フォトコンテスト表彰式

【1月27日 令和6年度秋の全市一斉清掃フォトコンテスト表彰式】

秋の全市一斉清掃の清掃の様子を撮影したフォトコンテストを初めて開催し、受賞者への表彰式を行いました。

 

 

1月28日 令和6年度第4回ゆかり市長の出張トーク

【1月28日 令和6年度第4回ゆかり市長の出張トーク】

市内で活動する団体・グループの皆さんのもとに市長が出向き、直接意見交換を行う「ゆかり市長の出張トーク」の今年度の第4回目として、諏訪市民生児童委員協議会の皆さんと意見交換を行いました。