本文
市長が出席した会議や行事、できごとのうち、主なものについて掲載しています。
【10月1日 チョイソコかりんちゃんテスト運行開始式】10月1日からテスト運行を開始するチョイソコかりんちゃんのテスト運行開始式を行いました。市長は「多くの市民にチョイソコかりんちゃんが浸透し、利用してもらえるように、テスト運行の成功に向けて取り組んでいきたい」と抱負を述べました。
【10月2日 全国都市監査委員会表彰式伝達式】8月29日、30日に大阪府で開催された全国都市監査委員会総会で諏訪市代表監査委員の中澤芳雄氏が監査委員として7 年以上その職務に精励したとして、全国都市監査委員会表彰を受賞し、金子市長から伝達が行われました。
【10月3日 第77回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会入賞者市長表敬訪問】第77回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会男子110mハードルで、長野県記録となるタイムで4位入賞した、東海大諏訪高等学校3年の小口蒼葉さんが市長を表敬訪問しました。市長は、「頑張っている姿を見ることで元気をもらえている。人に元気を与えられるような選手になってほしい」と激励しました。
【10月5日 上諏訪街道まちあるき呑みあるき】諏訪五蔵の日本酒を味わうイベント「上諏訪街道まちあるき呑みあるき」が開催されました。チケット3,000枚は完売し、県内外から多くの人が訪れ美酒を堪能しました。
【10月6日 くらしいきいきエコフェスタ】消費生活・環境・健康の各分野で活動する団体が、展示や販売を行うイベントを開催しました。訪れた人たちは各ブースを回ったり、友好都市台東区の大道芸人のパフォーマンスなどを楽しんだりしました。
【10月7日 監査委員選任書交付】新たに監査委員に選任された三井安雄さんに、選任書を交付しました。三井さんは「市の事業について分からない面も多いので、一から勉強するつもりでがんばりたい」と今後の抱負を述べました。
【10月14日 諏訪市スポーツ祭】市スポーツ祭の開会式が、5年ぶりにしんきん諏訪湖スタジアムで行われました。晴天の中、開会式後には市内各所で競技が行われました。
【10月15日 教育委員会委員選任書交付】教育委員会委員に現委員の岩波健一さんが引き続き任命され、市長室にて選任書を交付しました。
【10月26日~11月1日 姉妹都市セントルイス市訪問】諏訪市の国外姉妹都市である、アメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス市との姉妹都市提携50周年にともない、10月26日(土)から11月1日(金)の5泊7日でセントルイス市を訪問し、セントルイスの姉妹都市委員会との交流をはじめとして、セントルイス市長への表敬訪問、現地での経済交流、日米協会女性会との交流等を行いました。