信州諏訪ふるさと寄附金[その他のファイル/24KB]
「お礼の品」の流れ[その他のファイル/47KB]
諏訪市企画部地域戦略・男女共同参画課は、「当市の寄附金を活用した取り組み」や「返礼品の価値」を発信することでファン層へ訴求し、寄附促進や地域活性化につなげるため、信州諏訪ふるさと寄附金事業に取り組んでいます。
随時、信州諏訪ふるさと寄附金の寄附者へ進呈する「お礼の品」を募集しております。
※既に信州諏訪ふるさと寄附金「お礼の品」に登録されている商品で商品価格が変更となるものがありましたら、地域戦略係(電話0266-52-4141)までご連絡をお願いします。
1ふるさと寄附(納税)とは?
個人が自分の生まれ育った故郷や応援したい自治体に対して寄附をすると、寄附金のうち2,000円を超える部分について、所得税や個人住民税が控除される制度です。
※詳しくは、総務省のHPをご覧ください⇒総務省|ふるさと納税ポータルサイト<外部リンク>
2「お礼の品」とは?
諏訪市では、「信州諏訪ふるさと寄附金(ふるさと納税)」により、当市へ1万円以上のご寄附をいただいた皆さんに、「お礼の品」を進呈しています。
随時、信州諏訪ふるさと寄附金の寄附者へ進呈する「お礼の品」を募集します。
なお、選定された「お礼の品」につきましては、諏訪市からの依頼に基づき、協賛事業者より寄附者へ送付していただきます。
3協賛事業者のメリットは?
- 諏訪市が商品や事業者名をPRします!
※「信州諏訪ふるさと寄附金」や諏訪市ホームページ等による情報発信により、企業PRや商品PRをすることができます。
- お礼の品を発送する際に自社の商品PR等のパンフレットを送付することができます。
※リピーターの獲得につながったり、自社の他商品の販売促進につながります。
4対象となる協賛事業者は?
- 諏訪市みやげ品推せん条例(昭和36年諏訪市条例第74号)に基づく諏訪市推せんみやげ品を提供する事業者
- 前項に当てはまらない事業者のうち、諏訪市内に事業所の本店若しくは支店を有する法人または個人、その他市長が認めた組織・団体。ただし、諏訪市の地域産業の振興及び魅力発信につながる商品又はサービスを提供する協賛事業者と判断され、かつ市長が認める場合はこの限りではありません。
5対象となる「お礼の品」は?
- -1諏訪の特産物・農産物等の地域活性化につながる商品であり、以下5つの項目のいずれかに該当するもの
※既に「お礼の品」として登録されている商品は対象外とさせていただきます。
ストーリー発信型
- 諏訪らしさを感じられるもの
- 諏訪のPRにつながるもの
- 諏訪にゆかりのあるもの
- 諏訪の魅力を感じることができるもの
- その他
(例)
- 諏訪らしさを感じられる特産品、農産物、土産品
- 諏訪で作られている商品 など
- 諏訪市内の施設入場券・入館券
※季節限定商品及びお試し商品等も可能としますので、諏訪の魅力を伝えることのできるものを幅広く募集します。
- -2諏訪市の課題や社会的課題解決につながる商品やサービスであること
サービス提供型・体験型
※平成29年度より拡充しました
(例)
- 諏訪市に足を運んでいただけるもの(わかさぎ釣り体験、宿泊等)
- 高齢者の見守りサービス
- 移住定住の促進や空き家対策等につながる商品やサービス
6募集期間
- 随時募集しております。
7申し込み方法
次の3点を持参または郵送(〒392-8511 諏訪市高島1-22-30)、メールにて諏訪市企画部地域戦略・男女共同参画課までご提出ください。
- 信州諏訪ふるさと寄附金「お礼の品」申込書
- 「お礼の品」発送時に同封するパンフレットや商品案内等
- 納税状況確認同意書及び誓約書
※その他詳細は、信州諏訪ふるさと寄附金「お礼の品」募集要項及び添付ファイルをご確認ください。
関連リンク
関連ファイル
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)