ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 公共交通 > かりんちゃんバス路線再編計画(案)パブリックコメント及び説明会

本文

かりんちゃんバス路線再編計画(案)パブリックコメント及び説明会

記事ID:0074165 更新日:2025年6月27日更新 印刷ページ表示

かりんちゃんバス路線再編計画(案)パブリックコメント及び説明会

計画(案)の趣旨

 現行の「かりんちゃんバス」は、8路線(市内循環内回り線、市内循環外回り線、すわ外周線、すわライナー、かりんちゃん子バス東山線、かりんちゃん子バス大和四賀線、かりんちゃん子バス東西線、かりんちゃんライナー)で50便を運行しています。
 また、現在テスト運行中の「チョイソコかりんちゃん」は、令和7年10月から本格運行に移行します。今後「チョイソコかりんちゃん」が、諏訪市における公共交通の主体となることから、「かりんちゃんバス」の現行路線を令和8年4月から再編します。
 再編後の「かりんちゃんバス」は、5路線(東方便(通勤・通学便)、西方線(通勤・通学便)、東方線(上諏訪駅・前宮前便)、西方線(上諏訪駅・前宮前便)、かりんちゃんライナー)の25便を運行する予定です。

募集期間

 令和7年7月1日(火曜日)から7月31日(木曜日)
 (郵送の場合は、7月31日(木曜日)消印有効)

意見を提出できる人

 市内在住者、在勤者、在学者

提出方法

 専用の意見用紙を用いて、住所・氏名・電話番号・意見を記入し、地域戦略・男女共同参画課窓口(市役所3階)に直接持参するか郵送(7月31日(木曜日)消印有効)、ファックスまたは電子メールで提出してください。

(1) 郵送 〒392-8511 諏訪市高島一丁目22番30号
   (封筒に「パブリックコメント在中」と朱書きで明記して下さい。)
(2) ファックス 0266-57-0660
(3) 電子メール senryaku@city.suwa.lg.jp
(4) 持参 諏訪市役所3階地域戦略・男女共同参画課

※意見用紙は以下からダウンロード可能です。

意見用紙(EXCEL) [Excelファイル/13KB]
意見用紙(PDF) [PDFファイル/72KB]

資料等の閲覧場所

(1)諏訪市ホームページ

  ※以下からダウンロード可能です。

パブリックコメント実施について [PDFファイル/97KB]
かりんちゃんバス路線再編計画(案) [PDFファイル/3.8MB]

(2)市役所3階地域戦略・男女共同参画課窓口
(3)市役所1階ロビー情報コーナー
(4)豊田公民館
(5)四賀公民館
(6)中洲公民館
(7)湖南公民館

説明会

 かりんちゃんバス路線再編計画について、説明会を以下の日程で開催します。

会場 開催日 時間
市役所5階 大会議室 7月2日(水曜日) 10時00分~11時00分
豊田公民館 学習室 7月4日(金曜日) 10時00分~11時00分
四賀公民館 学習室 7月4日(金曜日) 14時00分~15時00分
中洲公民館 学習室 7月7日(月曜日) 10時00分~11時00分
湖南公民館 学習室 7月7日(月曜日) 14時00分~15時00分

 詳細は、以下のチラシをご確認ください。

 かりんちゃんバス路線再編計画説明会チラシ [PDFファイル/202KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)