本文
かりんちゃんバスの路線図、時刻表、ご利用方法などのご案内です。
※【注意】平成28年10月茅野市バス交通再編により、市内循環バス「諏訪ステーションパーク」(平日運行)への乗り入れが開始しました。これにより、「諏訪ステーションパーク」及び「諏訪ステーションパーク南」バス停留所~「茅野駅」までのアクセスと可能となりました。
詳細は市街地循環バス<外部リンク>
※JR上諏訪駅前バス総合案内所、諏訪市観光案内所、アルピコ交通株式会社、諏訪地区タクシー事業協同組合、諏訪市役所等においても、時刻表を配布しております。
※配布場所へ行くことが難しい方は、諏訪市役所 地域戦略・男女共同参画課へお問い合わせください。
長野県では、信州を訪れる方だけでなく、信州にお住まいの方にも便利な「県内のバス・鉄道等の交通案内」や「観光情報」を”まるごと提供”するスマートフォン向けの無料アプリケーション「信州ナビ」の運用をしています。
「信州ナビ」長野県内の公共交通(バス・鉄道)を対象とした、経路や運賃、所要時間及び時刻表を調べることができるアプリです。
アプリ詳細は長野県観光・交通アプリ信州ナビ<外部リンク>をご覧ください。
令和3年4月1日(木曜日)より、スマホアプリ「バスもり!」を活用したスマホ乗車券の販売を開始しました。
24時間いつでもどこでも乗車券を購入できて、あとはスマホ画面を乗務員に見せるだけ。
詳細は以下をご確認ください。
【かりんちゃんバス「スマホ乗車券」について】へ
令和元年9月10日(火曜日)よりJR上諏訪駅前バス総合案内所にて、バス案内及び下記の乗車券発券業務を開始しました。
-定期券、かりんちゃんバス回数券、スワンバス回数券等
詳細は以下をご確認ください。
【かりんちゃんバス、スワンバスに係わる迂回運行・特殊運行のお知らせ】へ
※障がい者割引(本人と介護者1名)大人80円、子ども40円
「身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳」をお持ちの方が対象となります。
お降りの際に必ず手帳を乗務員に提示して運賃をお支払いください。
※厚生労働大臣認定健康増進施設「すわっこランド」(販売時間:午前10時~午後7時、定休日:木曜日、電話0266-54-2626)<外部リンク>
※障がい者割引(本人と介護者1名)大人150円、子ども80円
「身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳」をお持ちの方が対象となります。
お降りの際に必ず手帳を乗務員に提示して運賃をお支払いください。
※即日発券・発売
JR上諏訪駅前バス総合案内所(アルピコ交通(株)) 電話 0266-72-7141
※申込方式による販売
「すわっこランド」 電話 0266-54-2626
※スマホからも購入できます。