ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > ゼロカーボンシティ推進室 > 公共施設に対するオンサイトPPA方式による再エネ導入業務簡易公募型プロポーザル

本文

公共施設に対するオンサイトPPA方式による再エネ導入業務簡易公募型プロポーザル

記事ID:0070369 更新日:2025年3月26日更新 印刷ページ表示
7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに11 住み続けられるまちづくりを13 気候変動に具体的な対策を

公共施設に対するオンサイトPPA方式による再エネ導入業務

簡易公募型プロポーザルの実施について

公共施設(学校施設)へのオンサイトPPA方式による太陽光発電設備等の導入、運転・維持管理等の実施及びその他手続等必要な業務を実施する事業者を簡易公募型プロポーザルにより選定します。詳細は実施要項及び業務説明書をご確認ください。

※3月26日:第1回目及び第2回目期限までに提出された質問及び回答を公開しました。

 →質問及び回答​

事業期間

整備期間:令和8年3月31日(火)まで

運転期間:令和8年4月1日(水)から20年間

対象施設

上諏訪小学校・上諏訪中学校・湖南小学校・諏訪西中学校

審査スケジュール

業務説明書交付:令和7年3月3日(月)~

現地確認期間:令和7年3月3日(月)~3月26日(水)(※個別に日程調整)

 →候補日 3月4日~7日、3月10日~14日、3月21日、3月24日、25日、26日

参加申込書の提出:令和7年3月3日(月)~3月28日(金)

質問書の提出(1回目):令和7年3月3日(月)~3月12日(水)(※回答日3月17日(月))

質問書の提出(2回目):令和7年3月13日(木)~3月21日(金)(※回答日3月26日(水))

 →質問及び回答 [PDFファイル/175KB]

企画提案書の提出(電子データ):令和7年4月1日(火)~4月16日(水)

企画提案書の提出(印刷書類):令和7年4月1日(火)~4月17日(木)

(※投影資料は4月18日(金)までに提出)

プレゼンテーション:令和7年4月22日(火)

審査結果の通知:令和7年4月下旬

様式等関係資料

公表 [PDFファイル/107KB]

簡易公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/227KB]

業務説明書 [PDFファイル/167KB]

●参考資料

 ・参考資料1 対象施設におけるオンサイトPPA方式を想定した基本設計資料 [その他のファイル/8.37MB]

 ・参考資料2 対象施設における年間30分電力需要実績及び総合単価計算 [その他のファイル/397KB]

●必要様式

 ・様式1、2 [Wordファイル/27KB]

 ・様式3-1~3-7 [Wordファイル/29KB]

質問及び回答(第1回目及び第2回目) [PDFファイル/175KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


LINE友だち登録