本文
特例による転出手続き(マイナンバーカード・住民基本台帳カードをお持ちの方)
諏訪市より他の市区町村、または国外に転出される方は、諏訪市へ転出届を郵送等により届出した後、転入する市区町村(引越し先の市区町村)の窓口にマイナンバーカード(個人番号カード)、または住民基本台帳カードを提示して転入手続きをして頂くことで、窓口へ行く回数が転入時の1回だけで済むようになります。
手続きできる方
マイナンバーカード、または住民基本台帳カードをお持ちの方(カードの有効期限が切れていないことなど、他にも条件があります。詳しくは下記までお問い合わせください。)
転出手続きの仕方
転出証明書交付請求書(このページ最下段に添付ファイルがあります)に必要事項をご記入いただき、マイナンバーカード、または住民基本台帳カードのコピーを同封して、下記まで郵送してください。
注意事項
- マイナンバーカード、または住民基本台帳カードが一時停止の状態等、利用できない場合は受付できません。この場合は、市役所窓口へ通常の転出手続きにお越し頂くか、郵送による転出手続き(詳しくは「郵送による転出手続き」を参照してください。)となります。
- 引越しする前(引越し先の市区町村で転入の手続きをする前)に、諏訪市へ転出届を郵送等により届け出てください。他にも、手続きをする日と引越しをする日までの日数等、いくつか条件があります。詳しくは下記までお問い合わせください。
- 国民健康保険、国民年金、介護保険、税などの関係により、改めて窓口に来ていただく必要がある場合もあります。
送り先 〒392-8511 長野県諏訪市高島1丁目22番30号
諏訪市役所市民課市民係
オンラインによる手続きについて
令和5年2月6日よりマイナポータル<外部リンク>から転出届を提出することができるようになりました。転出の際にご来庁いただかなくても、ご自身のスマートフォン等からお手続きができます。詳しくは「オンラインによる転出手続き」のページをご確認ください。
ご不明の点は、
市民課市民係(0266-52-4141 内線112)
までお問い合わせください。