本文
諏訪市文化センター
新着更新情報
- 2025年4月1日更新諏訪市文化センターホール催物予定について
- 2024年6月25日更新諏訪市文化センター 令和7年7月以降の利用分の予約受付の停止について
- 2024年6月3日更新【諏訪市文化センターの大規模改修】基本設計業務完了時におけるよくある質問集
- 2024年4月1日更新諏訪市文化センター 公共施設予約システム
施設の概要
当館は、昭和37年に北澤工業株式会社の福利厚生施設として建設され、昭和52年から諏訪市の所有となり、平成26年には国の有形文化財に登録されました。
諏訪の産業発展の歴史を物語る施設の中で、個人やグループ、団体、会社など様々な形態で、会議、発表会、講演会、講習会などいろいろな用途でのご利用ができます。
また、展示販売など営業目的でのご使用も可能です。
詳しくは当館までお問い合わせください。
『諏訪市文化センターの建物と緞帳』のページはこちら→ /soshiki/41/3237.html
定員、配置図
ホール :904人(1階518人、2階386人)
第1集会室:120人(174平方メートル 机40台、椅子120脚)
第2集会室:120人(184平方メートル 机40台、椅子120脚)
第3集会室: 30人(108平方メートル 机12台、椅子 36脚)
諏訪市文化センター配置図(1階) [PDFファイル/197KB]
諏訪市文化センター配置図(2階) [PDFファイル/188KB]
休館日
月曜日(月曜日が国民の祝日に関する法律に規定する休日に当たる場合は、その翌日)
年末年始(12月28日から1月4日)
開館時間
9時から21時まで(夜間利用がない場合は17時閉館)
受付時間は、休館日以外の9時から17時まで
使用料等
当館は、9時から12時まで(午前)、13時から17時まで(午後)、18時から21時まで(夜間)の3つの枠の組み合わせによる貸出しになります。
時間単位での貸出しはしていません。
使用料及び有料備品の料金は別添のとおりとなります。
諏訪市文化センター料金表(令和元年10月1日現在) [PDFファイル/100KB]
申し込み方法
予約及び申請は、12カ月前(その月の初日にその月末までの)から受付が可能です。
予約は電話、Fax、メールですることができます。Faxやメールの場合、当館から内容の確認をさせていただきますので、必ず申請者(当日使用する時の責任者)の氏名(フルネーム)と昼間連絡が取れる連絡先を記入してください。内容確認ができないと予約できない場合があります。
公共施設予約ガイドで施設の空き状況が確認できますが、予約や申請はできません。
キャンセル料はホールの場合30日前、集会室の場合3日前までであれば無料となりますが、それ以後は使用した際の全額負担となります。
駐車場
約200台の無料駐車場があります。(敷地内施設(公民館、図書館、保健センター、ゲートボール場)と共有駐車場)
多数の方の来館が見込まれる場合は、多目的広場駐車場の申し込みを諏訪市企画部財政課管財契約係(代表52-4141)にしてください。
なお、文化センター駐車場は敷地内施設の駐車場です。敷地内施設のご利用以外の方の駐車は固くお断りいたします。
また、環境への配慮のためエンジンのつけっぱなしや近隣の皆さまのご迷惑となる行為はご遠慮願います。
その他
使用上の注意事項については別添の「諏訪市文化センター使用上の注意事項」をご覧ください。
諏訪市文化センター使用上の注意事項 [PDFファイル/230KB]
その他、条例及び規則で定められていることや当館職員の指示に従わない場合は、使用許可を取り消す場合があります。
諏訪市文化センターパンフレットはこちらから →/book/list/book79.html