例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
諏訪市街区基準点管理保全要綱 | ◆令和5年1月30日 | 告示第11号 |
諏訪市会計管理者の事務の代理に関する規則 | ◆平成19年5月26日 | 規則第21号 |
諏訪市会計年度任用職員の給与等に関する条例 | ◆令和元年12月12日 | 条例第18号 |
諏訪市会計年度任用職員の給与の決定及び支給に関する規則 | ◆令和元年12月12日 | 規則第11号 |
諏訪市外国人高齢者及び外国人心身障害者特別給付金支給要綱 | ◆平成9年9月26日 | 告示第76号 |
諏訪市介護なんでも相談員設置要綱 | ◆平成13年3月28日 | 告示第34号 |
諏訪市介護保険居宅介護(支援)住宅改修支援事業手数料支給要綱 | ◆平成13年3月28日 | 告示第21号 |
諏訪市介護保険事務取扱規則 | ◆平成15年3月25日 | 規則第9号 |
諏訪市介護保険適正化協議会設置要綱 | ◆平成16年2月25日 | 告示第19号 |
諏訪市介護保険の要介護認定等に係る個人情報提供取扱要綱 | ◆平成12年1月21日 | 告示第4号 |
街頭演説に必要な標旗に関する規程 | ◆昭和36年3月1日 | 選挙管理委員会告示第5号 |
諏訪市学生消防団活動認証制度実施要綱 | ◆令和6年2月1日 | 告示第9号 |
貸付金免除条例 | ◆昭和48年3月31日 | 条例第16号 |
諏訪市化製場等に関する法律施行細則 | ◆平成12年3月28日 | 規則第3号 |
諏訪市家族介護慰労事業実施要綱 | ◆平成15年7月1日 | 告示第73号 |
諏訪市家族介護用品援助事業実施要綱 | ◆平成14年8月26日 | 告示第46号 |
諏訪市学校運営協議会規則 | ◆平成20年3月21日 | 教育委員会規則第1号 |
諏訪市立学校校舎使用規則 | ◆昭和36年5月8日 | 教育委員会規則第6号 |
諏訪市学校再編推進委員会設置要綱 | ◆平成30年8月27日 | 教育委員会告示第9号 |
諏訪市学校施設整備基金条例 | ◆平成13年3月28日 | 条例第4号 |
学校職員の勤務時間等に関する規程 | ◆平成元年5月7日 | 教育委員会訓令第1号 |
諏訪市立学校設置条例 | ◆昭和59年3月23日 | 条例第15号 |
諏訪市立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する異議の審査請求に関する規則 | ◆平成14年3月28日 | 公平委員会規則第1号 |
諏訪市立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例 | ◆平成14年3月28日 | 条例第4号 |
諏訪市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年9月25日 | 条例第13号 |
諏訪市家庭的保育事業等の認可等に関する規則 | ◆平成27年7月31日 | 規則第22号 |
諏訪市家庭用燃やすごみ専用指定ごみ袋支給事業実施要綱 | ◆令和3年3月17日 | 告示第43号 |
諏訪市上諏訪駅周辺地区整備基本構想検討委員会設置要綱 | ◆令和6年9月2日 | 告示第107号 |
諏訪市簡易水道事業に地方公営企業法の規定を適用する条例 | ◆昭和60年3月19日 | 条例第10号 |
諏訪市環境基金条例 | ◆平成14年3月28日 | 条例第3号 |
諏訪市環境基本条例 | ◆平成12年3月28日 | 条例第1号 |
環境基本法の規定に基づく騒音に係る環境基準の類型及び地域の指定 | ◆平成24年3月30日 | 告示第47号 |
諏訪市環境推進会議設置要綱 | ◆平成15年2月13日 | 告示第12号 |
諏訪市環境と再生可能エネルギー発電等設備設置事業との調和に関する条例 | ◆令和4年3月16日 | 条例第1号 |
諏訪市環境と再生可能エネルギー発電等設備設置事業との調和に関する条例施行規則 | ◆令和4年3月16日 | 規則第5号 |
諏訪市監査委員事務局規程 | ◆昭和41年5月1日 | 監査委員告示第1号 |
諏訪市監査委員事務局設置条例 | ◆昭和41年4月1日 | 条例第12号 |
諏訪市監査委員条例 | ◆昭和36年3月1日 | 条例第18号 |
感謝状を贈る事務手続等に関する訓 | ◆昭和46年4月1日 | 訓第2号 |
管理職手当に関する規則 | ◆昭和46年12月23日 | 規則第25号 |
内容現在 令和7年1月1日