ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 諏訪市公民館(本館・別館・豊田・四賀・中洲・湖南) > 諏訪市公民館の施設予約について

本文

諏訪市公民館の施設予約について

記事ID:0069113 更新日:2025年3月26日更新 印刷ページ表示

公民館(本館・別館・豊田・四賀・中洲・湖南)の施設予約について

令和7年度利用予約分から公民館全施設(本館・別館(カルチャーホームすわ)・豊田公民館・四賀公民館・中洲公民館・湖南公民館)の予約は『諏訪市公共施設予約システム<外部リンク>』を使用しています。
今までは空き状況の確認と仮予約については各施設に直接確認や連絡をしなければなりませんでしたが、予約システムからいつでも空き状況の確認と仮予約ができるようになります。予約システムで可能な予約は仮予約までとなり、本申し込み(本予約)のためには利用の3日前までに一度、窓口にお越しいただく必要があります。仮予約のままでは施設のご利用ができませんのでご注意ください。


【施設のご案内】

諏訪市公民館本館のご案内 [PDFファイル/316KB]

諏訪市公民館別館のご案内 [PDFファイル/542KB]

諏訪市公民館4条例館(豊田・四賀・中州・湖南公民館)のご案内 [PDFファイル/742KB]

公民館は「社会教育法第20条、第23条」及び「諏訪市公民館条例第9条から第12条まで」 が貸与基準となっています。

公民館利用上の注意 [PDFファイル/1.07MB]』を確認の上ご利用ください。

施設利用の流れ

イベント画像

 

(1)利用者登録(初めて利用するとき)

公民館を利用するには、事前に「諏訪市公共施設予約システム<外部リンク>」の利用登録(利用者IDの発行)が必要です。
予約システムの利用登録申請は、「ながの電子申請サービス(諏訪市)<外部リンク>」からお申し込みください。

なお、公民館は社会教育法第20条の目的に沿った社会教育活動に利用できる社会教育施設です。
次の場合にはご利用いただけません。公民館利用者登録をお断りする場合 [PDFファイル/970KB]

※電子申請の利用が可能な端末をお持ちでない方は、各公民館窓口で来館者用タブレットにて申請ができます。

電子申請の内容を確認、審査後に利用者IDをメールまたは郵送で通知します。
※施設の窓口で初めて本予約するとき、または初めて施設を利用するときに『利用団体登録カード』をお渡しします。

(2)諏訪市公共施設予約システムで仮予約

諏訪市公民館予約システム(公民館)利用上の注意 [PDFファイル/257KB]

諏訪市公共施設予約システムの使い方 [PDFファイル/948KB]

(3)利用する施設の窓口にて本予約(使用申請書の提出と使用料の支払い)

窓口では『利用団体登録カード』の提示をしていただくか、諏訪市公共施設予約システムの『利用者IDと団体名』を職員に伝え、仮予約のうち本予約申請を行いたい予約日と部屋名を申し出てください。

利用者登録カードを忘れた、または団体名のみでID番号が分からないなどの場合は団体確認作業に大変お時間がかかります。場合によってはその場での受付ができませんのでご注意ください。

施設を利用する権利および使用料の集めるに関する決定について(権利の教示) [PDFファイル/1.06MB]

(4)施設利用

施設利用当日は本予約後に発行される利用許可書を所持し、『諏訪市公民館利用上の注意点』を守りご利用ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


LINE友だち登録