本文
市内小中学校へのチラシ等配布方法について
諏訪市では、学校への配布物(チラシ等)の配布は原則データ配信となります。
配信可否基準
次の(1)~(6)の主な配信可否基準を全て満たしていると判断できる場合のみ配信します。
(1)事業等の対象が児童生徒(保護者を含む)であること
(2)教育の振興を目的とし、教育活動全体に有益なものであること
(3)営利を目的とする事業ではないこと
(4)宗教や政治に関連しないものであること
(5)公的機関(国、県、市等)が発行または共催・後援しているものであること
(6)その他、教育長が適切であると認めるもの
配信の流れ
1.配信を希望する者は、教育委員会に「諏訪市公立小学校印刷物データ配信申請書」(下部添付ファイル)と配信希望のデータをメールで提出する。(提出先メールアドレス→chirashi@city.suwa.lg.jp)
2.教育委員会が配信可否の判断をする。
3.教育委員会が保護者用連絡アプリにて各家庭にデータを配信する。
チラシデータ、申請書提出先メールアドレス
チラシ等のデータはこちらへ送信⇒chirashi@city.suwa.lg.jp
※本文に、団体名、申請者名、電話番号を必ず記載してください。
※データは、PDF形式で10MB以下としてください。
注意事項
・スポーツチームや習い事等のチラシの場合、教育委員会が共催・後援する無料体験会等の内容の案内のみデータ配信可能とさせていただきます。メンバー募集や勧誘に繋がる文言の入ったチラシはデータ配信できません。(市が特定の団体を斡旋しているとの誤解を招く恐れがあるため)
・配信を希望する場合は、その都度申請と教育委員会の許可が必要になります。
・配信が許可された場合、申請から1~2週間ほどで配信を行います。配信不可の場合はメールで連絡いたします。
・特定の学校のみ、特定の学年のみの配信も可能ですのでご相談ください。
・諏訪清陵高等学校附属中学校に配布希望の場合は、直接学校へお問い合わせください。