本文
諏訪市ICT教育推進協議会について
文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」により、諏訪市立小中学校においても、令和3年度より児童生徒の一人一台タブレット端末の運用が本格始動しました。
それに伴い、学校教育におけるより効果的なICT活用が進められるよう、当市のICT教育の方向性や課題等を協議する場として、「諏訪市ICT教育推進協議会」を立ち上げました。
協議会の協議内容等について、各回ごとにお知らせします。
開催日 | 会議名 |
---|---|
令和3年8月23日 | 第1回 諏訪市ICT教育推進協議会 |
令和3年11月19日 | 第2回 諏訪市ICT教育推進協議会 |
令和4年2月14日 | 第3回 諏訪市ICT教育推進協議会 |
本協議会での協議を経て、「諏訪市ICT教育推進計画」を策定しました。
開催日 | 会議名 |
---|---|
令和4年5月31日 | 第1回 諏訪市ICT教育推進協議会 |
令和4年8月23日 | 第2回 諏訪市ICT教育推進協議会 |
令和4年11月22日 | 第3回 諏訪市ICT教育推進協議会 |
令和5年3月13日 | 第4回 諏訪市ICT教育推進協議会 |
※添付資料省略
開催日 | 会議名 |
---|---|
令和5年6月1日 | 第1回 諏訪市ICT教育推進協議会 ※添付資料省略 |
令和5年12月12日 | 第2回 諏訪市ICT教育推進協議会 |
諏訪市と諏訪市教育委員会が令和5年3月14日に策定した「諏訪市教育大綱」に即し、諏訪市教育委員会では、「第二次諏訪市教育振興基本計画(令和5年度~令和8年度)」を策定しました。同計画の中で、将来を担う児童生徒が情報を主体的に選択し活用するための情報リテラシーを身に付けることなどを示しています。
あわせて諏訪市ICT教育推進計画についても見直しを行い計画を一部改訂します。改訂の要点は以下のとおりです。
- 令和4年度におけるICT教育推進に係る事業実績や全国的な動向を踏まえ、必要な改訂を行う。
- 機器整備の計画に関して、実際の進捗状況を踏まえた計画内容の見直しを行う。
一部改訂後の計画は【令和5年7月改訂】諏訪市ICT教育推進計画.pdf [PDFファイル/34.63MB]のとおりとなります。