ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > ゼロカーボンシティ推進室 > 諏訪市地球温暖化対策補助金

本文

諏訪市地球温暖化対策補助金

記事ID:0054986 更新日:2024年10月2日更新 印刷ページ表示
7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに11 住み続けられるまちづくりを

地球温暖化対策補助金

諏訪市では、脱炭素社会の実現を目指し、地球環境の保全と再生可能エネルギーの普及拡大のために、再生可能エネルギーを活用する設備設置について支援を実施しています。

補助金の概要(令和6年度)

詳細については、補助金等取扱基準を必ず確認してください。

補助金等取扱基準 [PDFファイル/178KB]

補助金チラシ [PDFファイル/249KB]

対象者

共通要件を満たし、対象システム毎の要件のいずれにも該当する必要があります。

 
共通要件

・個人(事業者、住宅の販売または賃貸を目的としてシステムを設置又は改修する者を除く。)であり、市内に住所を有する者(実績報告書提出時に市内に住所を有する者を含む。)あるいは単身赴任者

・市税を滞納していない

・申請をする年度内にシステムの設置又は改修工事が可能

 
区分 要件
(1)地中熱利用システム

・自らまたは単身赴任者の家族が居住する住居(事務所等併用住宅及び共同住宅の申請者居住部分を含む。以下同じ。)に新たに地中熱利用システムを設置しようとする者

・地中熱利用システムの設置後1年間の使用実績等に関する調査等に協力できる者

【システムについて】

・空調その他の熱利用に供し、クローズドループ方式でエネルギー消費効率(以下「COP」という。)が3.0以上の地中熱ヒートポンプを設置するシステム

(2)定置型蓄電システム

・自らまたは単身赴任者の家族が居住する住居(新築を除く。)に新たに定置型蓄電システムを設置しようとする者

・国(補助事業者を含む。)または長野県(補助事業者を含む。)の定置型蓄電システムの設置に係る補助金を受けていない者

【システムについて】​

・家庭用の太陽光発電設備で発電した電力を蓄電し、この設備と連結するもの

・定置型であり未使用のもの

・国が行うネットゼロエネルギーハウス(ZEH)支援事業の対象製品として登録されたもの

・長野県内に本店または支店を有する事業所と売買契約し、設置するもの

(3)電気自動車等充電システム(V2H)

 

※システム概要動画<外部リンク>

・自らまたは単身赴任者の家族が住宅との間で相互に電力を共有できる電気自動車等を使用しているまたは購入しようとする者。また、該当車両の保管場所が電気自動車等充電システム(V2H)設置場所と同一であること。

・このシステムを初めて設置する者。

【システムについて】

​・家庭用の太陽光発電設備で発電した電力を同一敷地内で電気自動車等に充電する機能を持つもの(敷地内に設置した太陽光発電設備との連携が必要です。)

・電気自動車等と住宅との間で相互に電力を共有できるもの

・未使用のもの

・長野県内に本店または支店を有する事業所と売買契約し、設置するもの
(4)ソーラーカーポートシステム

・このシステムを電気自動車等充電システム(V2H)と同一敷地内に同時に設置する者。

【システムについて】

・電気自動車等を保管するために設置した車庫の屋根部に太陽光パネルを設置し、発電した電力を電気自動車等充電システム(V2H)により保管する車両に充電する構造となるソーラーシステム。

・電気自動車等充電システム(V2H)と同一敷地内にあるもの

・未使用のもの

・長野県内に本店または支店を有する事業所と売買契約し、設置するもの
(5)住宅開口部断熱性能向上改修

・住宅の断熱性能に関する省エネ性能診断を実施した建物を改修しようとする者

【改修について】

・改修する開口部全てが外気と接している場所の改修工事

・改修する開口部全ての熱貫流率が3.49W/m2K以下となる工事

・市内に本社又は本店を有する事業者と契約し工事を行うもの

 

補助金の額および残り件数

 
区分 補助率 補助上限額

残り予算額

(R6.10.1時点)

(1)地中熱利用システム 3分の1 30万円

90万円

(2)定置型蓄電システム 10分の1 10万円
(3)電気自動車等充電システム(V2H) 10分の1 10万円
(4)ソーラーカーポートシステム 10分の1 10万円
(5)住宅開口部断熱性能向上改修 5分の1 10万円

 ※残り予算については、本ページ掲載のデータが最新ですので、本ページでご確認ください。

申請の流れ

※必ず(3)の交付決定後に設置工事を行うようにしてください。

申請の流れ

申請書類

以下より様式等をダウンロードし、その他必要書類とともに提出してください。

※様式等令和6年度から変更しています。

提出書類チェックリスト [PDFファイル/163KB]

交付申請

【様式2-1】地球温暖化対策補助金交付申請書 [Wordファイル/54KB]

【様式2-1】地球温暖化対策補助金交付申請書 [PDFファイル/114KB]

地球温暖化対策補助金申請内容の確認書 [Wordファイル/17KB]

地球温暖化対策補助金申請内容の確認書 [PDFファイル/94KB]

工事着工後の申請はできません。必ず交付決定通知が届いてから、工事を開始してください。

※交付決定前に現地確認をした際、着工済みの場合は、補助の対象にならない場合があります。

※申請したシステムの設置に又は改修に係る工事以外は着工可能です。(例:新築住宅に設置する地中熱利用システムを申請した場合の住宅本体工事など)

実績報告

【様式5-1】地球温暖化対策補助金実績報告書兼補助金支払請求書 [Wordファイル/49KB]

【様式5-1】地球温暖化対策補助金実績報告書兼補助金支払請求書 [PDFファイル/110KB]

※今年度の実績報告書の提出期限は、令和7年3月7日とします。

※提出期限までに実績報告書の提出が間に合わない場合には、必ず事前にお問い合わせください。状況によっては、本補助金の交付を受けることができない場合があります。

変更等申請(申請内容の変更または中止のとき)

【様式4-1】地球温暖化対策補助金変更等申請書 [Wordファイル/33KB]

【様式4-1】地球温暖化対策補助金変更等申請書 [PDFファイル/58KB]

※申請を変更または中止する場合には、早めに変更等申請書に必要書類を添えて提出してください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


LINE友だち登録