本文
医療機関受診時等の資格確認方法(提示が必要なもの)
医療機関受診時等の資格確認方法
従来の保険証は令和6年12月以降新規発行されなくなり、マイナンバーカードの保険証利用(マイナ保険証)を基本とする仕組みに移行しています。医療機関等受診時に提示が必要なものはその方により違います。以下のリストを確認し、必要なものを提示してください。
提示が必要なもの
対象者別リスト
対象者 | 必要なもの |
---|---|
|
「マイナ保険証」(※1)(※2) |
|
「マイナ保険証」(※2)または「資格確認書」 |
|
「資格確認書」 |
|
上記いずれかと「福祉医療費受給者証」 |
※1 端末の不具合等で読み取れない場合、「資格情報のお知らせ」か「マイナポータルで資格情報を表示した画面」を提示することで受付ができます。
※2 医療機関によって、スマートフォンに搭載したマイナンバーカードが使える場合もあります。
提示が必要なもののサンプル
マイナ保険証 |
|
資格確認書 (国民健康保険等) |
|
資格確認書 (後期高齢者医療制度) |
※後期高齢者医療制度の資格確認書は手帳サイズです。 |
福祉医療費受給者証 | ![]() ![]() |