本文
年金生活者支援給付金の制度案内
令和元年10月より年金を受け取っている方で所得が一定額以下の方へ給付金が上乗せされる年金生活者支援給付金制度がはじまりました。
対象となる方
(1)老齢基礎年金を受け取っている方
1~3すべて満たしている方
- 65歳以上
- 世帯員全員の市町村民税が非課税
- ご自身の前年所得の合計額が約88万円以下
(2)障害基礎年金・遺族基礎年金を受け取っている方
ご自身の前年所得の合計額が約472万円以下
請求手続き
対象となる方には、日本年金機構より請求手続きのご案内が郵送で届きます。同封のハガキ(年金生活者支援給付金請求書)を記入し提出して下さい。
ハガキ(年金生活者支援給付金請求書)を提出しないと受け取ることができません。必ず提出ください。
当初要件を満たしておらずその後要件を満たすことになった方は、諏訪市役所1階の市民課5番窓口または、岡谷年金事務所(23-3661)にお越しください。
問い合わせ先
対象か確認したい・制度について詳しく知りたい・ご請求でお困りになった際にお問い合わせください。
『給付金専用ダイヤル』
0570-05-4092
関連リンク
- 日本年金機構HP:年金生活者支援給付金制度について<外部リンク>
- 厚生労働省:年金生活者支援給付金特設サイト<外部リンク>