本文
人間ドックの補助金
人間ドック補助制度
皆さまの病気の予防・早期発見のため、国民健康保険加入者及び後期高齢者医療制度加入者に対する人間ドックの補助制度です。
対象者
- 35歳以上の諏訪市国民健康保険へご加入の方で、国民健康保険税に未納がない方
- 長野県後期高齢者医療へご加入の方のうち、諏訪市に保険料を納めている方で、諏訪市税及び長野県後期高齢者医療の保険料に未納がない方
補助金額上限
- 日帰りドック 15,000円
- 1泊2日ドック 30,000円
申請に必要な物
- 人間ドック補助金交付申請書(国民健康保険 [PDFファイル/39KB]・後期高齢者医療制度 [PDFファイル/58KB])
- 人間ドックの領収書(医療機関発行のもの)
- 申請者または人間ドック受診者の本人確認ができるもの(顔写真付きの物は1点、顔写真がない物は2点)
- 人間ドックの結果を示す書類(諏訪赤十字病院を受診した方は不要です。
※ 4について、諏訪赤十字病院以外を受診した方で、ご用意いただけない場合はご相談ください。
申請方法
【郵送】人間ドック受診後に、申請に必要なもののうち「1」に必要事項を記入し、「2~4」のコピーと合わせて郵送してください。
※郵送先:〒392-8511諏訪市役所市民課国保医療係
【窓口】人間ドック受診後に、諏訪市役所市民課6番または7番窓口で申請してください。
※人間ドック補助金交付申請書は窓口にもあります。
- 持ち物
- 申請に必要な物 「1~4」(すべて原本)
- 認印(シャチハタ不可)
- 資格確認書等、被保険者であることを示す書類
- 補助金振込先の通帳またはキャッシュカード
- 申請にお越しになる方の本人確認書類(顔写真付きの物は1点、顔写真がない物は2点)※必要なもの「3」
※人間ドック補助金交付申請書は窓口にもあります。
支払時期
適正な申請書を受理した月の翌月15日(土日、祝日の場合はその前日)
その他
- 消せるボールペンで記載されている申請書は受付ができません。
- 脳ドックまたはオプションのみの受診は補助金の対象外です。
- 補助金の交付は、人間ドック1回の受診につき、お一人さま、1年度に1回が上限です。
- 提出いただいた人間ドックの結果は、皆さまの健康を守るための、健康増進施策に役立てています。