ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 小・中学校 > 諏訪中学校 > 縦割り準備運動

本文

縦割り準備運動

記事ID:0003012 更新日:2020年12月2日更新 印刷ページ表示

開脚の画像

開脚[その他のファイル/117KB]

アキレス腱の画像

アキレス腱[その他のファイル/115KB]

縦割りで集合して準備運動をしています。
強歩大会にむけての15分間走は三か所に分かれてスタートします。
それぞれの場所は、1年生から3年生の縦割りで集合します。
3年生の体育委員が掛け声をかけて準備運動をしています。
上級生が下級生の手本となろうとしているところが素晴らしいです。

最後には、諏訪中強歩大会の合言葉である、「一人になれ一人に耐えろおいていけおいていかれろ」を唱和して、士気を高めます。
そのおかげで、みんなで一人になって、台風前の青空のもと自分と向き合うことができました。

合言葉の画像

合言葉[その他のファイル/119KB]

一人になって駆け抜けるの画像

一人になって駆け抜ける[その他のファイル/114KB]


LINE友だち登録