ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 地域戦略・男女共同参画課 > 女性に対する暴力をなくす運動「パープル・ライトアップ」

本文

女性に対する暴力をなくす運動「パープル・ライトアップ」

記事ID:0076903 更新日:2025年11月1日更新 印刷ページ表示

女性に対する暴力をなくす運動「パープル・ライトアップ」

市といきいき市民推進チーム☆輝くSUWAでは、内閣府が定める「女性に対する暴力をなくす運動」期間(毎年11月12日から11月25日までの2週間)の初日に、女性に対する暴力をなくす運動のシンボルマークである「パープルリボン」にちなんで、高島城を「パープル・ライトアップ」することで、広くDV防止の啓発を行います。

パープルライトアップには、女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼び掛けるとともに、被害者に対して『ひとりで悩まず、まずは相談してください』というメッセージを込められています。

「女性に対する暴力をなくす運動」リーフレット「女性に対する暴力をなくす運動」リーフレット裏

 

「パープル・ライトアップ」 点灯式

開催日時 :令和7年11月12日(水)17時から

開催場所:高島城冠木門前

◆ 趣旨説明

◆ ライト点灯

 

「パープル・ライトアップ」実施期間

 令和7年11月12日(水)17時から21時まで

(女性に対する暴力をなくす運動(11月12日~11月25日)の初日)

 

関連ファイル

令和7年度女性に対する暴力をなくす運動ウェブサイト|内閣府男女共同参画局<外部リンク>

女性に対する暴力をなくす運動ポスター [PDFファイル/3.49MB]

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


LINE友だち登録