ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 小・中学校 > 四賀小学校 > 科学作品展と・・・

本文

科学作品展と・・・

記事ID:0004030 更新日:2020年12月2日更新 印刷ページ表示

決して多くはありませんが好きな子どもたちの大作ですの画像

決して多くはありませんが好きな子どもたちの大作です。[その他のファイル/36KB]

校内科学展の掲示があります。
本年度は、夏休みが大変短かったため、本当にやり太鼓だけの取り組みにしました。

それでも、やってきてくれる子はいて、しかも好きな子どもたちなのでレベルは高く、感心しました。こんな時にも理科の目を持つ子どもたちが育っていることに、もともと理科の私もとてもうれしく思います。
6年生の作品は、県に出品され、9月28日から10月9日まで(平日の09時00分~17時00分)、上諏訪駅のアーク諏訪の東側にある諏訪教育博物館で展示されます。お買い物等のついでにお寄りいただけると幸いです。よく頑張った子の作品です。
子どもたちはこんなに頑張っているのに・・・

昨日はご存じのように、予告メールが届いたため、ちょうど給食の準備の時間に校庭に避難をしました。子どもたちも職員も不安な気持ちでその時を迎えました。訓練ではないので、緊張感が漂っていました。
結局何もなく、不審物も発見されませんでした。
とにかく、子どもたちや職員にも何事もなく安全であったことが一番うれしいことでした。
しかし、予定していたことが少しずつできなくなったり、給食ではいつもより食欲がない子が多かったりしたと聞きました。どんな気持ちで行ったのかはわかりませんが、心からやめていただきたいと感じました。
匿名性の高いネット社会の怖い一面が表に出た感じがしました。これも子どもたちの学びにつなげたいとも思いました。


LINE友だち登録