ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 企画政策課 > 令和7年国勢調査を実施します

本文

令和7年国勢調査を実施します

記事ID:0001156 更新日:2025年4月21日更新 印刷ページ表示

令和7年(2025年)国勢調査を実施します

調査の目的

 国勢調査は、統計法(平成19年法律第53号)に基づき、国内の人口・世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的として、5年に一度実施されています。

 第1回調査は1920年(大正9年)に行われ、2025年(令和7年)調査は22回目にあたります。

調査の対象

 令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となります。
※住民票等の届け出と関係なく、令和7年10月1日現在、諏訪市に住んでいる方が対象です。

調査事項

世帯員に関する事項(13項目)

 氏名、男女の別、出生の年月、世帯主との続柄、配偶の関係、国籍、現在の住居における居住期間、5年前の住居の所在地、就業状態、所属の事業所の名称及び事業の種類、仕事の種類(職業)、従業上の地位、従業地または通学地

世帯に関する事項(4項目)

 世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住居の建て方

調査の方法

 令和7年9月20日(土曜日)から9月30日(火曜日)まで、国勢調査員が各世帯を訪問し、調査書類一式(オンライン回答用ID及び紙の調査票等)を配布します。

 調査への回答方法は以下のいずれかから選択することができます。

 1.オンラインで回答する

 2.紙の調査票を郵送で提出する

 3.紙の調査票を調査員へ提出する

パソコン、スマートフォンやダブレットなどから24時間回答可能かつ、調査員の回収が不要なオンライン回答をおすすめします。

国勢調査広報用バナーキャラクターあり<外部リンク>
※国勢調査2025キャンペーンサイト(総務省統計局)〈外部サイト〉へ

令和7年国勢調査 諏訪市実施本部を設置しました

 令和7年4月1日付けで諏訪市実施本部を設置しました。市職員約30名で構成され、調査の円滑な推進と万全な体制に努めます。
 実施本部看板掲出​​


LINE友だち登録