本文
特別徴収税額の決定通知書の電子化について
eLTAX(地方税ポータルシステム)で給与支払報告書を提出される特別徴収義務者(事業主)に対して、平成31年度から特別徴収税額の決定通知書(特別徴収義務者用)の電子データ、令和6年度から特別徴収税額の決定通知書(納税義務者用)の電子データの提供を行っています。
受け取り方法について
eLTAXで給与支払報告書を提出する際に、特別徴収義務者用、納税義務者用の受け取り方法を選択してください。
受取方法の設定と送付方法 |
納税義務者用(従業員用) |
||
書面を郵送で受け取る |
電子データをeLTAXで受け取る |
||
特別徴収義務者用(事業主用) |
正本の書面を郵送で受け取る |
全ての通知を書面で郵送 |
従業員用通知はeLTAXで送付 事業主用通知は書面で郵送 |
正本の電子データをeLTAXで受け取る |
従業員用通知は書面で郵送 事業主用通知はeLTAXで送付 |
全ての通知をeLTAXで送付 |
特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)の電子データの受け取りについて
・電子データ(副本)は廃止となりました。
・電子データには原則マイナンバーを表示しますが、書面には記載しません。
・保護番号(特別徴収税額の決定通知を照会するための番号)通知先のメールアドレスを登録してください。
特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子データの受け取りについて
・電子データでの受け取りを希望する場合には、個々の納税義務者へ電子データにより提供する体制を整えていることが必要です。
・受給者番号を必ず入力してください。
・氏名の一部に登録外の文字が使用されている方は、通知の氏名が仮名表記となる場合があります。
特別徴収税額通知受け取り方法の変更について
・eLTAXを経由して給与支払報告書を提出した際に選択した特別徴収税額通知の受け取り方法を変更する場合は、令和7年4月25日(金)までに「特別徴収税額通知受取方法変更申出書」をご提出ください。
注意事項
・年度当初の決定通知書のみ電子データで送信します。年度途中の変更通知書については、全て書面での送付になります。
関連ファイル
・特別徴収税額通知受取方法変更申出書(PDF) [PDFファイル/120KB]
・特別徴収税額通知受取方法変更申出書(Excel) [Excelファイル/58KB]