本文
第3回 子育て講座 「すわっチャオのクリスマス会」
第3回子育て講座 「すわっチャオのクリスマス会」
諏訪市で活躍している劇団を招き、明るくユーモアいっぱいの舞台や、マンガ絵の読み聞かせを通して、諏訪の歴史の話を聞いたり、いつもと違ったクリスマスを親子で楽しみませんか?会の終わりにはサンタさんも登場!
🎄日時
12月7日(日曜日)午前10時30分~11時30分(受け付け:午前10時から)
🎄タイムテーブル
10時30分~10時45分
『マンガで読む諏訪大明神絵詞』
五味夏希/作・絵 矢野要子/語り
10時45分~11時20分
人形劇団赤とんぼ『3匹のこぶたとオオカミ』

11時20分~11時30分
サンタさん登場!
(時間は予定のため前後する場合がございます。)
🎄会場
駅前交流テラスすわっチャオ 会議室
🎄対象
0歳児から大人まで どなたでも
🎄定員
先着40組
🎄参加費
無料
🎄お申し込み
11月6日(木曜日)午前9時から、下記からお申し込みをお願いします。
https://apply.e-tumo.jp/city-suwa-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=60658<外部リンク>講師紹介
五味 夏希(「マンガでよむ『諏訪大明神絵詞』」著者)
富山県出身。長野県茅野市在住。
信州大学院人文科学研究科(日本文学専攻)修士課程修了。
諏訪社の縁起絵巻『諏訪大明神絵詞』の研究を続ける。
ブログにて上記絵巻を紹介。
2022年9月30日 「マンガでよむ『諏訪大明神絵詞』」第1刷発行。
(「マンガでよむ『諏訪大明神絵詞』」著者略歴より参照)
矢野要子(語り部)
諏訪市在住。
語りの会「越後の女・ふたり語り」主催。
諏訪市を拠点に多くの公共施設等で語り部の活動を行う。
渡邉一美(語り部)
NPO法人すわ子ども文化ステーション代表理事。今回の子育て講座をはじめ、すわっチャオで恒例となった子育てイベント「親子であそぼう」「みんなあつまれ!」など多くの子育てイベントの立ち上げを行う。このほか今回クリスマス会に出演の「赤とんぼ」をはじめとした人形劇団にも所属しており、市内の子育てイベント盛り上げのため、精力的に活動中。
人形劇団赤とんぼ
1972年、諏訪地域の保育士さんや会社員を中心に創設。
「生の舞台のよさを体で感じてほしい」「親と子、お孫さんとおじいちゃんおばあちゃんと一緒の舞台を観て、共通の話ができれば」という願いのもと活動をし、52年となる。
諏訪地域を中心に県内外のあらゆるところで公演活動を行っている。











