ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 生涯学習課 > 第3回諏訪市二十歳のつどいの開催について

本文

第3回諏訪市二十歳のつどいの開催について

記事ID:0068779 更新日:2025年3月14日更新 印刷ページ表示

 諏訪市二十歳のつどい実行委員会では、「第3回諏訪市二十歳のつどい」を下記日程で開催しますのでお知らせいたします。

開催日時

■開催日:令和7(2025)年5月4日(日曜日)

 受  付 13時30分 ~ 13時55分 (開会5分前にはご着席ください)        

 開  会 14時00分 ~ 15時00分          

 記念撮影 15時10分 ~ 15時40分頃(地区ごと2回に分けて撮影します)

※記念撮影は、1回目の撮影は、上諏訪・豊田・湖南地区の方、2回目の撮影は、中洲・四賀・その他の地区の方という順の予定です。参加人数等により、地区分けを変更する場合があります。

対象者

 平成16(2004)年4月2日から平成17(2005)年4月1日の間に生まれた、諏訪市在住者及び諏訪市出身者

会場

 諏訪市文化センター ホール(諏訪市湖岸通り5-12-18)

趣旨

 二十歳の節目を迎えた私たちが、ふるさと諏訪の地に集い、改めて社会の担い手に仲間入りしたことを自覚するとともに、お互いを励まし、思い出を語る中で、自らの将来を見つめなおす機会として「二十歳のつどい」を開催します。

 

当日ボランティア募集

当日会の進行をお手伝いしていただけるボランティアスタッフを募集します。

一生に一度の貴重な経験、思い出づくりにぜひお力をお貸しいただけたら嬉しいです。ご希望の方は申込に合わせてご応募ください。

 

「二十歳になった思い」発表者募集

「二十歳になった私の思い」の発表者を募集します! 当日つどいの会において、二十歳の代表としてスピーチをしていただける方を募集します。応募される方は、申込に合わせてご応募ください。​  

■内容:檀上において”二十歳を迎えたことについての思い(決意表明等)を3分程度でスピーチする 

■応募期限:4月18日(金)応募多数の場合は、主催者にて選出し、応募者へご連絡いたします。 

申込について

 参加の申込については、令和7(2025)年3月頃に諏訪市在住者の方にご案内送付を予定しております。こちらのURL、あるいはQRコードより、参加申込をお願いいたします。

 ※申し込みの際、「利用者登録」は不要です。

 ※電話等での受付はできませんのでご注意ください。

 

■参加申込用URL

https://apply.e-tumo.jp/city-suwa-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=53461<外部リンク>

 

■参加申込用QRコード

電子申請バーコード

※二十歳のつどい対象の方で、転出をされてしまい通知が届かない方はご連絡ください。

※二十歳のつどい対象の方で、諏訪市内に住民票があるにもかかわらず、4月になっても通知が届かない方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください

​当日の駐車場について

■ご来場の際

・駐車場は諏訪湖イベントひろば(旧東洋バルヴ跡地) をご利用ください。

・文化センター敷地内にロータリーを設置しますので、降車のみにご利用ください(駐車はできません)。

 大変混雑することが予想されます。ご利用の際は、すみやかにお車のご移動をお願いいたします。

 

■お迎えの際   

文化センター敷地内は、乗車を含め、一切利用できません。諏訪湖イベントひろばをご利用ください。

■その他注意事項  

・文化センター付近において、送迎のための一時停車や駐車、近隣民有地への車の乗り入れ等は、周辺住民や通行者への迷惑行為となりますので、絶対におやめください。

(地図)

駐車場


LINE友だち登録