本文
文化・芸術に関すること
諏訪市文化祭
毎年10月末から11月始め頃にかけ、「諏訪市文化祭」を開催しています。会場は、諏訪市文化センターを中心に、市公民館、公民館別館(カルチャーホームすわ)、図書館、すわっチャオ等。
例年、短歌、俳句、川柳などの文芸作品展、書道作品展、華道展、お茶会、市民芸能祭、コーラス祭、学習グループやサークルの活動発表などが行われます。日頃の活動の成果を発表する機会として、また、多くの文化団体の交流の場として、毎年多くの市民の皆さんに参加いただいています。
諏訪市芸術祭
市民の皆さんに優れた芸術を鑑賞する機会を提供することを目的に、毎年「諏訪市芸術祭」を開催しています。
過去の開催例
第39回諏訪市芸術祭「ファミリーコンサート オーケストラで聴くジブリ音楽(宝くじ公演)」
第40回諏訪市芸術祭「春を呼ぶ開運!すわ亭(寄席公演)」
第41回諏訪市芸術祭「新村英一生誕 120周年記念 現代舞踊公演 舞踊の祭典」
第42回諏訪市芸術祭「令和初寄席 すわ亭(寄席公演)」
第43回諏訪市芸術祭「すわ能」
第44回諏訪市芸術祭「あべや」
第45回諏訪市芸術祭「年忘れ寄席 すわ亭」
第46回諏訪市芸術祭「大鹿歌舞伎 諏訪公演」
第47回諏訪市芸術祭「ファミリーコンサート オーケストラで聴くジブリ音楽(宝くじ公演)」
諏訪市文化協会
市内の文化団体相互の親睦と文化の向上を目的として、諏訪市文化祭への参加、各種展示会、発表会などさまざまな活動を行っています。
協会に加入ご希望の団体や、各部門の活動に参加ご希望の方は、事務局(生涯学習課 すわっチャオ内 0266-75-5257)までご連絡ください。
文化協会の部門
民踊・詩吟・詩舞・華道・茶道・俳句・短歌・俳画・版画
大正琴・民謡・三曲・書道・美術会・吹奏楽・川柳・カラオケ・能楽
文化協会の活動
高島城祭、文化祭に作品を展示発表しています。
姉妹都市(伊東市)との交流を行っています。