本文
(令和7年4月1日更新)指定校変更と区域外就学について
指定校変更と区域外就学について
○指定校変更と区域外就学とは
就学する学校は、お住まいの地区によって指定しています。ただし、住宅を建築するため、建築予定地区の学校に就学したいなどやむを得ない事情がある場合は、保護者からの就学する学校の変更申請により、変更を許可する制度があります。
詳細は、教育総務課学務係までお問い合わせください。
1 指定校変更とは
市内にお住まいで、市内の指定校以外の学校へ就学を変更すること。
2 区域外就学とは
市外にお住まいで、市内の学校へ就学すること。
〇指定校変更・区域外就学の申出の例
番号 | 項目 | 期間 |
---|---|---|
1 |
転居のため指定校が変更となる場合 | 最終学年の場合 卒業まで 最終学年以外の場合 転居日からその日を含む学期終了まで |
2 | 身体虚弱等により市外医療機関へ入院となり、指定校への通学が困難となる場合 | 理由が消滅するまで |
3 | 住宅の新改築または転居予定のため、指定校学区外から通学する場合 | 申請年度末まで ※竣工が遅延する場合は次年度も可 |
4 | 教育的配慮を必要とする場合 | 教育委員会が認める期間まで |
5 | その他の事情で教育委員会が認める場合 | 教育委員会が認める期間まで |
○申請手続きについて
指定校の変更等を希望される場合は、教育総務課学務係にご相談ください。ご相談の後、指定校変更となりましたら、申請手続きを行います。
・手続きの流れ
1 教育総務課学務係へご相談ください
2 就学を希望する学校に区域外就学・就学指定校変更許可申請を行ってください
3 教育総務課学務係より許可通知を送付し、変更が確定します
・申請書類