本文
教科書採択について
諏訪市立小中学校で使用する教科書の採択についてご説明します。
小中学校で使用する教科書の採択にあたっては「義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律」により「市町村の区域又はこれらの区域を合わせた地域」を採択地区として設定し、採択地区の協議の結果に基づき、地区内の市町村では同一の教科書を採択することとなっています。
諏訪市は、諏訪市、岡谷市、茅野市、下諏訪町、富士見町、原村で構成される採択地区「諏訪地区」に属しており、これらの市町村関係者で組織される「諏訪地区教科用図書採択研究協議会」における協議結果に基づき、教科書の採択を行っています。
諏訪市教育委員会としての教科書採択結果については以下の通りです。
- 平成30年度以降使用小学校用教科用図書(特別の教科 道徳)の採択について
- 平成31年度以降使用小・中学校用教科用図書の採択について
- 令和2年度以降使用小・中学校教科用図書の採択について
- 令和3年度以降使用中学校用教科用図書の採択について
- 令和6年度以降使用小学校用教科用図書の採択について
- 令和7年度以降使用中学校用教科用図書の採択について