本文
排水設備工事の申し込みと融資あっせん
宅地内の排水設備工事の申し込みついてご案内します。
トイレの水洗化や、家庭雑排水の公共下水道への接続工事は、必ず諏訪市下水道指定工事店へ申し込んでください。関連リンクより「指定工事店一覧表」がご覧いただけます。市への申請手続きは、指定工事店が代行して行います。指定工事店とは、条例や技術基準などを満たした専門業者です。排水設備工事は、条例により指定工事店以外の業者の施工は認められておりません。
工事を依頼される際には、複数の指定工事店から見積をとり、工事内容や金額等を検討し、納得した上で契約を結ぶことをお勧めします。工事費・工事内容などの詳細については、工事店での個別清算となっております。水道局では、排水設備などの宅内工事費の標準単価は設定しておりません。
次に、排水設備工事のための融資あっせん制度についてご説明します。
公共下水道供用開始区域内の一般家庭で、現在使用しているくみ取りトイレ等を水洗トイレに改造する際に、その費用を一時的に負担することが困難な方のために、市では融資あっせん制度を設けています。一戸当たりにかかった改造費に応じて、70万円を限度とした融資のあっせんを市の指定した金融機関に対し行うものです。返済期間は月1回の返済かつ4年以内で、利子は市で全額補給しますので、無利子で融資を受けることができます。
融資を希望される方は、指定工事店が決定してから、直接施設課下水道係へ申し込んでください。申し込みには市税等の滞納がないこと、連帯保証人を1名有することなどの条件があります。工事終了後に金融機関の審査を経て、融資の可否が決まります。
詳しい内容については、施設課下水道係へお問い合わせください。
なお、供用開始後において雑排水は速やかに下水道へ接続してください。くみ取りトイレは、3年以内に水洗トイレにすることが法律で義務付けられています。