本文
国道20号諏訪バイパス事業に伴う地質調査が実施されます
調査の概要
国道20号諏訪バイパスの事業化区間において、今後の詳細な検討や設計等に必要となる地質調査が長野国道事務所により実施されます。本年度の調査は主に角間川より北側のトンネル構造等の設計のための地質調査になります。皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
調査の期間
令和7年6月1日 から 令和7年10月31日 まで(予定)
※作業時間は 8時30分~17時00分 とし、日祝日は休工します。
調査の範囲
国道20号諏訪バイパス事業区間(諏訪市上諏訪から下諏訪町東町までの5.6km)の沿線
業務名 | 業務内容 |
---|---|
ボーリング調査 | 地下の地質状況を確認するため、ボーリング調査孔を掘削して地中の岩石や土砂などを採取します。 |
物理探査 |
地表近くに配置した計器で振動や電気の伝わり方の違いを測定することにより、地下の状態を調査します。地盤の硬さを調査するため、振動の伝わる速さを測定する「弾性波探査」と、地層の種類や地下水の有無等を調査するための電気抵抗を測定する「電気探査」を実施します。 |
※ボーリング等の対象となる土地の地権者の皆様には、今後個別に訪問させていただき、ご了解を得た上で調査をさせていただく予定です。
調査に関する問い合わせ
〇国土交通省 関東地方整備局 長野国道事務所 道路事業推進室
電話 026-264-7009
〇諏訪市役所 建設部 国道バイパス推進室
電話 0266-52-4141(内線281)