本文
諏訪中央公園・憩いの杜
諏訪中央公園(すわちゅうおうこうえん)・憩いの杜(いこいのもり)
諏訪中央公園は、市民のスポーツ、レクリエーション活動、健康づくりの拠点として親しまれており、平成12年3月に完成しました。
同公園は、諏訪湖の南側湖畔に位置し、園内には外野が天然芝で諏訪地方で随一の規模を誇る野球場と、サッカーやソフトボール、陸上競技のほか、様々な競技に対応できるスポーツ広場があります。さらに、憩いの場として木々に囲まれた芝生広場や健康遊具、子どもに人気の複合遊具なども整備されています。
諏訪中央公園の北側には、平成22年3月に完成した「憩いの杜」があり、多目的広場とペタンク場(駐車場を兼ねる)が整備されています。
所在地
【諏訪中央公園】
- 諏訪市大字豊田字丸葭811-1他
【憩いの杜】
- 諏訪市大字豊田字丸葭754-12他
交通アクセス
- JR中央本線上諏訪駅から車で約10分、徒歩約45分
- 中央自動車道諏訪ICから車で約10分
駐車場
【諏訪中央公園】
- 213台(うち大型バス用4台、身障者用8台) 【無料】
【憩いの杜】
- 19台(うち身障者用2台) 【無料】
- ペタンクコート兼用34台 ※普段は駐車場としての利用はできません
主な公園施設
【諏訪中央公園】
- しんきん諏訪湖スタジアム(7,000人が収容できる観覧席とナイター設備を備えています)
- スポーツ広場(ソフトボール2面またはサッカー1面ができ、ナイター設備を備えています)
※諏訪湖スタジアム、スポーツ広場についての問い合わせは、スポーツ課施設管理係へ(電話0266-57-2811) - 芝生広場(桜やケヤキ、モミジなど様々な木が植えられています)
- エントランス広場(8本の御柱をイメージしたモニュメントがあります)
- 噴水(夏季 9時から17時まで)※冬季閉鎖(令和6年度は10月28日(月曜日)から閉鎖します。)
- ジョギングロード(全長1,100m)
- 遊具(複合遊具、健康遊具8基、木製ジャングルジム、複合遊具(小)、インクルーシブ遊具)
- トイレ2棟(公園北側の「湖水の館」トイレは、冬期間閉鎖します)
(複合遊具)
(木製ジャングルジム)
(健康遊具)
(インクルーシブ遊具)
(噴水)
噴水:夏季9時から17時まで
※冬季閉鎖(令和6年度は10月28日(月曜日)から閉鎖します。)
(噴水の注意事項)
【憩いの杜】
- 多目的広場
- ペタンクコート
利用上の注意
- 花火・バーベキュー等の火の使用は禁止です。
- 宿泊はできません。
沿革
- 平成3年10月 諏訪中央公園都市計画決定
- 平成5年1月 諏訪湖スタジアム工事着手
- 平成5年3月 諏訪中央公園都市計画決定の変更
- 平成7年3月 諏訪湖スタジアム竣工
- 平成8年10月 諏訪中央公園工事着手
- 平成12年3月 諏訪中央公園工事竣工
- 平成22年3月 憩いの杜竣工
関連ファイル
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>