本文
建築計画概要書等の閲覧について
都市計画課窓口にて諏訪市又は指定確認検査機関で確認された建築計画の建築計画概要書を閲覧することができます。
建築計画概要書の閲覧は、周辺住民の協力のもとに、違反建築物の未然防止、無確認・違反建築物の売買等の防止を目的として設けられた制度です。建築計画概要書では、建築主・設計者のほか、建築物の概要(構造・階数・面積・高さ等)や付近見取り図、配置図が確認できます。
※平面図、立面図などの詳しい内容は記載されていません。
根拠法令
建築基準法第93条の2及び同法施行規則第11条の3
閲覧の手続き
- 地名地番等により物件を特定してください(営利目的など複数の閲覧は不可)。
- 所定の閲覧簿に必要事項を記入してください。
※該当する書類をご用意するには時間がかかります。事前にお電話等で物件を特定していただけるとスムーズな閲覧が可能です。
閲覧できる物件
当市で確認を行った物件及び指定確認検査機関より報告を受けた物件に限ります(主に昭和56年4月以降の小規模な建築物)。
建設年度、建築物の規模によって、物件が県の場合と市の場合がありますので、個々にお問合せください。
写しの交付について
この制度は閲覧を目的とした制度のため、建築計画概要書のコピー、写真撮影等は認められておりません。台帳記載事項証明については、別途お問合せください。