ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済部 > 農林課 > 諏訪市農業祭・JA信州諏訪農業祭を開催します

本文

諏訪市農業祭・JA信州諏訪農業祭を開催します

記事ID:0067204 更新日:2025年9月4日更新 印刷ページ表示

「地産地消」の促進を目的として地元農産物のPR、生産者と消費者の連携を深めるため、下記のとおり諏訪市農業祭・JA信州諏訪農業祭を開催します。

諏訪の畑で採れた果物や野菜などを大特価で販売します。
また、大好評のアルパカふれあい体験コーナーに加え、それいけ!アンパンマンショー金魚すくい働く車大集合など親子で楽しめるイベントが盛りだくさん!
工作コーナーも内容充実!
後山の特産品も限定販売
家族みんなでぜひお越しください!

R7諏訪市農業祭イベントチラシR7諏訪市農業祭イベントチラシ2

 

農業祭チラシはこちら [PDFファイル/1.46MB]


第25回諏訪市農業祭・第21回JA信州諏訪農業祭諏訪市会場

  ~地産地消ともにいかそう諏訪の農産物~  

日時

令和7年9月13日(土曜日)午前8時30分(開会式)~午後1時00分

場所

諏訪湖イベントひろば(旧東洋バルヴ跡地)、諏訪市公民館・公民館別館

駐車場

諏訪湖イベントひろば(旧東洋バルヴ跡地)

イベント内容

詳細案内・タイムスケジュール・会場案内図はこちら

諏訪湖イベントひろば 屋外ステージ

〇太鼓演奏(八剱太鼓)

〇スコップ三味線

〇演歌体操

諏訪市公民館別館 2階 軽運動室

〇アンパンマンショー(2回公演)

〇豊田小学校合唱

〇四賀・中洲小学校合同合唱

諏訪市公民館前駐車場

〇アルパカふれあい体験

〇金魚すくい(諏訪市老人クラブ連合会)

〇働く車大集合(パトカー、白バイ、消防自動車、救急車)乗車体験できます

諏訪市公民館 1階 視聴覚室

〇花を使った工作コーナー(諏訪園芸振興協議会)

諏訪市公民館別館

〇子供向け工作教室「紙コップで作るけん玉」

農産物等の販売・展示コーナー

〇諏訪管内農産物の格安販売、農機具の展示・販売

※買い物をして頂いた方先着200名様にパック牛乳(180ml)1本プレゼントします。

JA生活用品等の販売・展示コーナー

〇食品・生活用品の格安販売、生活店舗(菓子・果物)

〇地元米の販売

〇フードドライブコーナー

キッチンカー・食料品等販売コーナー

〇焼きそば、お好み焼き、五平餅、加工食品など

〇ひもの・お茶・醤油・果物・パン・米・飲料・菓子・生菓子・雑貨等販売

団体展示部コーナー詳細

〇りんごの販売(諏訪市果樹組合)

諏訪市のりんごを販売しています。この機会にぜひお求めください!
場所:諏訪湖イベントひろば 販売ブーステント

〇野菜・花等の販売(諏訪市生活改善グループ連絡協議会・諏訪市認定農業者)

地元生産者による、野菜・花の販売をしています。
場所:諏訪湖イベントひろば 販売ブーステント

〇後山特産品の販売(Suwa後山ブランド化プロジェクト)

諏訪市湖南後山の特産品、とうもろこし(ピュアホワイト)、はちみつ、リンドウの販売をします。
場所:諏訪湖イベントひろば 販売ブーステント

〇花を使ったワークショップ(諏訪園芸振興協議会)

かわいいモノ好きの人、お部屋をさらにかわいくしてくれるもの作りませんか?
花(スターチス)を使った、かわいい置物工作ワークショップ。
無料。先着 約50セットです。
※小学生以下のお子様は保護者と一緒にご参加ください。
場所:諏訪市公民館1F 視聴覚室

〇農業相談(諏訪市農業委員会)

農業相談、農業新聞のPR、農業者年金のPRを行っています。
デジタルスタンプラリーのスタンプを6個すべて集めたら景品をお渡ししています。
場所:諏訪湖イベントひろば 販売ブーステント

〇お菓子の販売(あおぞら工房 諏訪)

甘くておいしいお菓子の販売。
当日のおやつに、疲れたときのひとつまみに。
​場所:諏訪湖イベントひろば 販売ブーステント

〇金魚すくい(諏訪市老人クラブ連合会)

金魚すくいの屋台をやっています。
無料。1人1回まで。
場所:諏訪市公民館前駐車場

農業祭タイムスケジュール

 
8時30分~ 開会式 特設ステージ
9時00分~ アルパカふれあい体験・働く車大集合 開始 各コーナー
9時00分頃~ 福引・各販売・催し物コーナー等 開始(※開会式終了後) 各ブース・コーナー
9時15分頃~ 豊田小学校 合唱披露 公民館別館 2階
9時30分頃~ 太鼓演奏(八剱太鼓) 特設ステージ
9時30分頃~ それいけ!アンパンマンショー(第1回)整理券配布(先着250名) 公民館別館 入口
9時40分~ 四賀小学校・中洲小学校 合唱披露 公民館別館 2階
9時55分~ スコップ三味線 披露 特設ステージ
10時20分 演歌体操 披露 特設ステージ
10時30分~ それいけ!アンパンマンショー(第1回) 公民館別館 2階
11時00分頃~ それいけ!アンパンマンショー(第2回)整理券配布(先着250名) 公民館別館 入口
12時00分 働く車・アルパカふれあい体験 終了 各コーナー
12時15分~ それいけ!アンパンマンショー(第2回) 公民館別館 2階
13時00分 福引・各販売・催し物コーナー等 終了 各ブース・コーナー

※いずれも数に限りがありますので、売り切れの際はご容赦ください。
 

関連ファイル

駐車場地図(多目的広場)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


LINE友だち登録