本文
汲み取り槽、雑排水槽は適切な管理をしましょう
汲み取り、雑排水槽を使用されている方へ
使用には適正な管理が必要です
汲み取り槽、家庭用雑排水槽は、定期的な汲み取りなどの管理が必要になります。
管理が不足すると、機能が低下し、悪臭の発生による近隣の方への迷惑や、水質汚濁による河川などの周辺環境への強い負担へつながります。
必要な汲み取りの回数などは使用状況によっても変化するため、市許可業者へ直接連絡をお願いいたします。
管理が不足すると、機能が低下し、悪臭の発生による近隣の方への迷惑や、水質汚濁による河川などの周辺環境への強い負担へつながります。
必要な汲み取りの回数などは使用状況によっても変化するため、市許可業者へ直接連絡をお願いいたします。
諏訪市汲み取り業者につきましては、以下ページよりご確認ください。
合併処理浄化槽への転換、下水道への接続をお願いします。
汲み取り槽や雑排水槽については、生活雑排水の汚れを簡易的に取り除くことしかできず、放流水による環境負荷はとても大きいものとなっています。
下水道への接続や、合併処理浄化槽への転換によって、処理能力が大きく引き上げられ、環境への負荷を小さくすることができます。
お住いの場所によって下水道接続、合併処理浄化槽の設置のどちらができるか異なりますので、環境課または水道局施設課へご相談ください。
下水道への接続や、合併処理浄化槽への転換によって、処理能力が大きく引き上げられ、環境への負荷を小さくすることができます。
お住いの場所によって下水道接続、合併処理浄化槽の設置のどちらができるか異なりますので、環境課または水道局施設課へご相談ください。