本文
小型合併処理浄化槽設置事業補助金
公共用水域の水質汚濁を防止し、市民の文化的生活の向上を推進するため、小型合併処理浄化槽の設置に係る費用の一部を補助します。
補助対象
下水道計画認可区域以外の区域 または 公共下水道が7年以上整備されないと見込まれる区域で、専用住宅に10人槽以下の小型合併処理浄化槽を設置しようとする者
申請に関する注意事項
- 補助を受けようとする方は、補助対象に該当するか市が事前審査を行いますので、 「事前確認申込書」、「人槽申請理由書」を提出してください。補助対象と判断された方は、本申請の手続きに入ります。
- 補助申請者は、合併処理浄化槽設置工事完了後 30日以内 または 令和8年2月27日(金)のいずれか早い日までに 添付書類をすべて揃え、実績報告書を提出してください。
提出期限を過ぎた場合は、補助対象外となる恐れがあります。 - 補助詳細について、下記関連ファイル「補助金取扱基準」及び「補助金申請の流れ」を必ずご確認ください。
- 合併処理浄化槽を設置・変更・廃止(単独処理浄化槽の廃止を含む)する場合には、 補助対象の有無に関わらず、届出が必要です。
- 下記のページも必ずご確認ください。
合併処理浄化槽設置・変更・廃止等に伴う各種届出について(クリックで移動)