本文
全員が1枚以上、とることができました。[その他のファイル/18KB]
助っ人に入った先生、目の前の札をとられた![その他のファイル/18KB]
上中タイムで、1年生は百人一首大会をしました。
上中タイムとは、水曜日の清掃をカット、昼学活にして生み出した40分間を学年ごとに次の3つの内容を回しながら行っていく活動です。
1年生は学年レクで、国語で習った百人一首をクラスマッチ形式で行いました。
枚数の多いうちは、とるのに時間がかかっていましたが、枚数が少なくなってくると、上の句のうちに勝負が決まっていました。
インフルエンザの流行もなく、楽しいひとときになりました。