ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 諏訪市小中学校ポータルサイト > 12月20日 数学「平面図形~図形の移動~」

本文

12月20日 数学「平面図形~図形の移動~」

記事ID:0003471 更新日:2020年12月2日更新 印刷ページ表示

自分の考えをグルーブで共有し、最もわかりやすい説明にまとめるの画像

自分の考えをグルーブで共有し、最もわかりやすい説明にまとめる[その他のファイル/20KB]

5つのグループの考えが出そろいましたの画像

5つのグループの考えが出そろいました[その他のファイル/13KB]

1年生の数学の授業です。

「桜の花びら5枚を使って、見本と同じ桜を完成させるにはどのように考えて貼ればよいだろうか?」という学習問題でした。
生徒は、これまでに学習した回転移動を使えばできそうだという見通しを持ちました。
ポイントとなる「回転の中心」「方向」「回転の角度」を意識しながら、まずは一人になって考えます。
次にグループでそれぞれの考えを説明し、グループとしての考えにまとめます。さらに、クラス全体で共有し、「点0を回転の中心として、時計回りに72度回転させる」という結論に達しました。
その考えをもとに実際に花びらを貼りました。頭ではわかっていたつもりですが、いざ貼ろうとすると72度をどこではかればよいかわからないなどの問題にぶつかりました。
グループ内で教え合いながら、見事、桜の模様を完成させることができました。

実際に花びらを回転移動させて貼って、考え方を確認しますの画像

実際に花びらを回転移動させて貼って、考え方を確認します[その他のファイル/16KB]