本文
自分の考えをグループの友に説明する[その他のファイル/19KB]
グループの考えを発表し、全体で共有する[その他のファイル/10KB]
3年1・2部リーマンコースの数学の授業です。
6人分のアイスクリームを買いに行くと、相似な円柱の形のアイスクリームAとBがありました。A(容器の直径が8cmで1個100円)、B(12cmで300円)です。600円でAを6個買うのと、Bを2個買うのとでは、どちらが割安か数学的に説明する授業でした。
あるグループでは、自分では考えつかなかったCさんの方法を理解し、まだ理解できていないDさんに説明する姿がありました。
1人では得られない思考の広がりをグループで考えを共有することで得られることがあります。「3人寄れば文殊の知恵」と言われていますからね。