本文
市内の先生方、市教委の先生方が参観に来られました。[その他のファイル/22KB]
自分の製品に値段をつける…難しい問題です。[その他のファイル/22KB]
諏訪市ものづくり委員会の授業研究会が本校で行われました。
チャレンジショップで販売する自分の製品に値段をつけるという3年生の授業です。
材料費や人件費、利益などの製作者としての見方、使いやすさやクオリティ、年齢層などの購入者としての見方の両面から適正価格を決めだします。
まずは、製作者の立場から自分が値段をつけ、それをグループの仲間に購入者の立場から評価してもらい、最後に販売する価格を決定します。
仲間からのアドバイスを参考に、適正な価格を決めだせたようです。
チャレンジショップでの販売が楽しみですね。